金のつりざお、金のあみ

タラちゃん
やっとタランチュラ捕獲!
 
さお
さおー!
 
あみ
あみー!
アロワナ釣ったところは撮ってません…

 アロワナはなんとか釣れたのだけど、なぜか博物館の魚がコンプできてない…。
 おかしいなーと思ってチェックしたら、アジを寄贈してなかったよ!(笑)
 ちょっと自分にツッコミ入れてしもたわ(笑)(アジかよ!って(笑))
 それからしばらくして、やっとタランチュラを捕獲!
 
 ようやくこれで、「きんのつりざお」と「きんのあみ」をもらえました!
 釣り竿はためしてみたけど、浮きがしずんでからワンテンポ遅れてボタン押しても釣れますねー。
 しかしこれ、魚を全部コンプしてからもらっても遅いような…?
 金の網はでかいです(笑)
 普通の網との対比をのせようかと思ったんだけど…撮ってない(笑)
 
 
 で、前から探してた「カントリーないす」もやっと買えました!
 入ってすぐの部屋はロイヤルセット、奥の部屋にカントリーセット、右は和室、左は南国リゾート風、二階はモノクロセットにしてみました。
 
 しかし、3階にもベッドがあるんだし、ベッドこんなにいらなくね?(笑)
 ハピアカの点数ももう必要ないし、好きなように配置しようかなー。
 
 あと欲しい家具はきのこシリーズくらいかな。
 
 その前に、おたんじょうびのバグをそろそろ修理してもらおうか悩んでたり…。
 送れば直してもらえると思うんだけど、面倒でつい後回しにしてしまうわー(笑)

2007/1/15 up

ようやく花火

 6月後半から追っかけプレイ中だった森ですが、あと数日でリアルタイムに、というところになってきて、忙しくて停滞気味に…。
 8/8(村では8/5)に、やっとうちの村でも花火を見ることができました。
 花火いいねー。お正月思い出すねー。
 
 青いバラを増やしたかったけど、毎日お花の水やりやってたら、また飽きそうでヤバイ(笑)
 
 そんなわけで危機感を感じてきたので、あちこちに植えていた黒と紫のバラを撤去しました。
 また起動しない日が続いて、最後にいつプレイしたかを忘れてしまったら、せっかく増やした黒バラ&紫バラが枯れちゃいますからねー。
 
 今のところ毎朝プレイしてるけど、それも花が枯れるのがいやだったから、やりたくない気分の時でも起動していたのね。
 森ではそういう「今日はプレイしたくなくても、やらなきゃ」的なのがあるのが(お気に入り住人の引っ越しもあるし)、私にとってはちょっと苦痛な点かもな…。
 
 で、アロワナはまだ釣れません…
 大きい魚影を見つけて釣ろうとしたら、蚊に刺されるのが非常にストレス溜まる。
 釣り中は刺されるなっつうの。
 
 虫では、タランチュラが未捕獲。
 正直あまり欲しくないけど、博物館へ寄贈するためだけに一匹は取らなきゃなー。
 9月になるといなくなるので、今月中に取らなくちゃ。
 
 とまぁそんなかんじの我が村の近況でした。

2006/08/21 up

整地完了

 整地前
村マップ
 

 
整地後
村マップ

 というわけで整地完了。
 
 木の横の間隔は縮まったけど、縦が広くなったので、花を植えるスペースも確保できたし、虫も見やすいよ。
 木の後ろの訪問キャラがちょっと見にくいのが難点といえば難点…。(だから、今までは2マス空けて植えてたのね)
 
 両脇の土地は狭すぎるて、これ以上いじれず…。
 この地形がほんと、やりにくいわ…。
 環境のことを考えなければ、もっとばっさり木を切ってしまいたいところなのだけど、つい環境も気にしてしまうワタシ。
 
 
 やっぱりまた収穫作業がめんどくさくなってきて、実がなりっぱなしです(笑)
 再開してからは、収穫してたんだけどねー…。
 貯金は1,000万ベル越えたし、あとはぺりこやぺりみの写真がもらえるんだっけ?
 で、『役場のもけい』がもらえるのは貯金9億9,999万9,999ベルという途方もない金額でしょー…
 
 もうローンも返し終わったし、あとはぼちぼちとサイハテ募金でもしつつのんびりします(笑)
 1,000万もあればたいがいのアイテムは買えるし、お金稼ぎに身が入らないのです…。
 地味にカブは買ってるけど…(笑)
 
 それより、いつになったらカントリーなイスがデパートに並ぶのじゃぁぁヽ(`Д´)ノ
 もしかして、うちの村には存在しない家具ナノデスカー?(笑)
 
 あと、村人が引っ越さない方法を見かけたので、お気に入りキャラにそれを実行しようと苦労してます。
 方法は簡単で、『お気に入りのキャラからお使いを頼まれたら、届けた後に「届けてきたよ!」の報告をしない』、これだけです。
 メインキャラだと、うっかり「届けてきたよ」って選択してしまうので、サブキャラでやってます。
 メリヤスとリッキーでは成功したけど、マールとサラが、お使いを頼んでくれない…。
 ルナもかわいいし、モモチが引っ越してきて、こいつもなかなかいいかんじ。
 カワイイやつだらけで、どの子に永住してもらうかも悩みのタネなのです。

2006/08/07 up

また整地したくなってきた

DS Lite
たまには本体画像を

 やっとリアルタイムに近づいてきたのですが、またまた整地したくなってきてしまいました。
 
 前の整地で、木をバランス良く植えて見通しは良くなったのだけど、花を植える場所があんまりなくてね。
 虫捕りもしやすく、なおかつ花を植えられるような状態になんとかできんかのーと考え中。
 →ちなみに、現在の村マップ
 
 植え替えを実行する前にある程度計画を立てたいので、「こんな風で行こうー」というのが固まるまではまた中断です。
 決まりさえすれば計画に向かってチャッチャといきたいので、
 
 「植える→必要最低限のことをやって翌日へ進める→育ってないところがあればまた検討する」
 
 ってな具合にやりたいのよ(笑)
 時計がリアルタイムになってからそれをやると、未来の日付になってしまいそうなので、一旦とまってるというわけ。
 
 我ながら、ぜんぜんスローライフじゃないたんぽぽ村なのであった……。

サソリげっちゅ!

サソリ

 やっと捕まえましたー!
 
 こっち見て威嚇してたので網を振ったら、ぽすっと。
 あっけなく獲れちゃいました…。
 
 この後も見かけて、逃げ回っていたら時々立ち止まって威嚇するので、その時に近づいてぽすっとしたら、また獲れちゃいました。
 2匹もいらないよう(>_<)
 
 それにしても、ポーズとってる場合じゃないような……(笑)(刺されるって(笑))
 
 
 捕獲はタランチュラのほうがむずかしそうだなぁ。
 遭遇はしてるけど、連敗中。
 ぴょんぴょん飛ぶのがどうもやりにくーい。

ニジイロクワガタ

 ←こっちはだいぶ前に捕まえてたけど、撮ってなかったので掲載。
 気付いた頃には「ブーン」って飛ばれて、「あっ!」ってなることが多いなぁ。
 プラチナコガネも同じく……。
 
 夏は高価な虫だらけで、すぐお金貯まっちゃうねー。

2006/07/24 up

サラかわいいよ

サラ

 サラ、カワイイと思うんだけど、来て引っ越し準備を始めるまではそこまでお気に入りじゃなかったのね。
 高飛車な性格だからかなぁ?(笑)
 
 今ではこの顔、私の中ではかなりカワイイ部類に入ってます。
 

サラ

 この質問で「スキだよ!」を選んだ時の、「ひゅる~」ってしたあとに照れるのがお気に入りだったりして(笑)

2006/07/24 up

オニヤンマ獲れたー!

 オニヤンマ
 
 青バラ栽培の場所を行ったり来たりするのでイライラしつつも、待ちかまえて捕まえましたよ!
 
 見かけては追いかけてを繰り返し、ようやくゲット(つД`;)
 こいつで夏の虫はほとんど制覇したようなもんだ!!
 サソリとタランチュラが残ってるけど……( ´_ゝ`)
 
 
 フータ
 
 早速寄贈したらまた誉められた(*´∇`*)
 
 フータ
 
 ……でもやっぱり「ああ キモチワルイ……」になるフータなのでした。
 虫嫌いなのに博物館やってるのがすごいよね(笑)

2006/07/24 up