LotRO(The Lord of the Rings Online)

こんなん

 ユーザー同意事項が変更され、2月12日から書いてもOKってことになったらしい。
 英語版のβをやってみてます。
 エイゴだからよくワカリマセン。
 でもVCできるので、苦労してローマ字チャットしなくてもいいです(笑)
 
 原作ありのゲームなんだけど、プレイヤーがどういう位置付けなのかも良く分かってません(笑)
 英語分かればそのへんもうちょっと分かるかなぁ(笑)
 
 奥深いゲームみたいで、なかなか面白そうです。
 マップがアホみたいに広いけど、移動は楽にできそうです。
 今のところ、レベル上げもそんなに苦じゃないかな。
 卵集めたり配達してみたりと、そういうのどかなクエストもあっていいね。
 自分があまり戦闘やアイテム集めにハマれない人なので、一緒にチャットする仲間がいればいいのかもしんない…(笑)
 
 生産はどうなんだろうなー。
 やってみたいけどできてない……

2007/2/22 up

ぽけもん殿堂入り

第1回殿堂入り

 2/8にやっと でんどういり しました。
 なんかまだ色々やることありそうなかんじ…。
 ダイヤで育てた子で四天王倒そうかなぁ迷ったけど、結局ファイアレッドで使ってたポケモンで倒しました。
 前に使ってたのが愛着あるなぁー。
 リザードン、ライチュウ、ラプラスがお気にいり。
 
 あと、見た目は好みじゃないけどパラセクトがなにかと便利。
 命中が100の「キノコのほうし」で寝かせてる間に回復しまくりです(笑)
 「みねうち」も覚えるので、ポケモン捕まえるのも楽。
 
 他につれてったのは、プテラとフーディン。
 プテラは岩・飛行タイプなのに、岩の技をひとつも覚えてないという…
 フーディンは素早くてとくこう(特殊攻撃)が高いので、一撃必殺要員です。
 あんま出番なかったけど(笑)
 
 愛着はあっても、飼い主はファイアレッドの主人公だし、ぜんぜん懐いてくれてないのですが(笑)
 懐いてくれてるレントラーもカワイイのだけど、レベルアップで「10まんボルト」覚えてくれないのが残念。
 「かみくだく」は強いけど、「あく」タイプの攻撃だし、レントラーのタイプが「でんき」だけだから、いまいち効果低いよね…。
 あとはやっぱ、タイプが複数あるポケモンが強いねー。
 
 なんか違うのも育てようかナァー。
 懐かないと進化しないのとか、すごくめんどくさそうだ…
 リボン集めてリゾート行けばいいのかな。良く分かってないけど(笑)

2007/2/20 up

バレンタイン

ちょこ

 バレンタインですねー。
 今年はモロゾフのチョコにしてみました。
 
 最近は、自分が食べてみたい美味しそうなチョコを探して買って、一緒に食べるのが楽しみになりつつあります(笑)
 彼より自分が食べてるかも知れない(笑)
 一応イベントなので、形としては彼にプレゼントしてますけどね(笑)
 ホワイトデーも、適当になにか美味しい物を一緒に食べるので充分だわ~。
 なんとかデーに関係なく美味しい物を食べさせてもらってますが…(笑)
 
 ホワイトデーというと、こちらから別れを告げたあとに、その人から花が届いたことがあって。
 あれは泣いたっけなぁ。
 自分から振っといて泣くなよって話もあるのですが( ´_ゝ`)
 
 ほんとにゴメンナサイと。
 こんな私を好きになってくれてありがとうと。
 でも、どうしてもダメでごめんなさいと。
 
 まさか人生の内で自分から誰かを振る事があるとは……。
 (その前に別れた人も自分から振ったけど、好きとか嫌い以前に、人としてどうなのか?って人だった(笑))
 遠距離だったし、付き合ってみなきゃ分からないかなーなんて思ってた私が甘かった。
 もちろん、付き合ってみて良かったパターンもあるだろうから、それだったら問題無しなんでしょうけど……。
 どうしても合わないなと感じる部分が強くなってきて、これはダメだなーと…。
 
 彼と別れて一人になるのも不安だったし、こちらから別れを告げるのもつらかったけど、気持ちが離れてるのにこのままダラダラお付き合いを続けても絶対お互いの為にならないし、言う自分より言われる彼の方がつらいんだから、と、思い切って別れを告げたのでした。
 「好きになれるかどうか分からない」と前置き(保険とも言う)した上でのお付き合いでしたが、かなり自己嫌悪しましたね。
 前置きありでも、お付き合いをOKしたのに、やっぱりダメでした、ってのはヒドイよなーって。
 
 
 その後、しばらく彼氏断ちしようとしたのですが……
 
 ……………………
 
 割り込みが……( ´_ゝ`)
 
 
 そんなあの人も、若い奥さんをもらって、今頃はきっと幸せに暮らして……いればいいなぁー。
 
 結婚=幸せ、じゃないからね……。
 
 ハッ。
 バレンタインになんか暗い感じで終了してしもうた(笑)

2007/2/20 up

引っ越し準備

かみなりもん

 だいぶ前から引っ越ししたいと言い続けてまして。
 ようやく物件探しまでこぎつけました。
 最寄り駅の候補が2駅あって、日曜は一つにしぼってきました。
 (ホントは、もう片方の駅の方がいいんだけど、うーん…。どっちも良いところがあって難しいです)
 
 途中で浅草に寄って、特上天丼食べたー!
 高かったけどんまかった♪
 浅草はいいねぇ。
 天丼撮り損ねたので雷門とっときました(笑)
 
 あー、どんな部屋に決まるかなー。
 収納がたくさんあるところがいいな!
 今から楽しみです。

2007/2/20 up

なんだろうなぁー

 さて三国志も終わり…
 DDOに入っても、ギルドの人は三人ぐらい。
 みんな野良であちこち行ってるみたい。
 
 私はというと、インしてもぼ~っとLFMを見てる(笑)
 野良が苦手なので、行くまでに時間がかかります。
 行きたくても、よく覚えてないクエストに、知らない人と行くのは不安なんだよね…。
 ヘマして迷惑かけそうで。
 ほとんどファイターで経験済みなんだけど、私が覚えてるハズがない!(威張れないからそれ
 どんなんだっけ、って考えて調べてるうちに時間かかって枠がなくなったり、あ~もういいかって気分になったり、そんなかんじ。
 
 取り越し苦労&先取り不安な性格なのですよねー。
 治したいけど治らない~。
 
 やっぱり一緒にしてくれる人がいないとつらいな…
 彼もやらなくなったし、ていうかほとんど一緒にしてないけど(笑)
 友達と二人の時とか、今とか、居て欲しい時には居ないうちの彼…。
 他意はないのはわかってるけど、タイミングあわない…(笑)
 
 友達と一緒にしたくて始めたDDOだけど、一人になっても残ったのは、ギルドの人達と一緒にできるってのと、こんなヘタくそでも嫌な顔せず付き合ってくれる人達だったからでした。
 クエスト中のセリフなどじっくり読ませてくれたりするし、ストーリーを楽しむ余裕を持たせてくれるのが良かったなぁと。
 
 今は…
 
 こんな下手だと、『使えない』って思われてそうな雰囲気を感じてたり…。
 
 経験値ロストや赤字を気にする発言を見たり、あとから失敗したことを色々と言われたり…
 野良で組んだ人にダメ出ししてる発言とかを見ると、自分もそう思われてるのかもなーなんて。
 そういうを気にしてしまう性格なので、一緒に行きにくいなぁ…
 って、かんじですね。
 
 もともとギルドに向いてない性格なのは分かってましたが(笑)
 今のギルドに誘ってくれた人がほとんどインしてないもんなぁ…。
 他のギルドメンバーも、いい人達なのだけど…。
 やっぱ自分は人見知りというか、人付き合いが苦手なんだろうなぁー。

2007/2/20 up

みかん!

 みかん好きなので、連日のように8~10個入りのみかんを買っています。
 スーパーのみかんは当たりはずれもなくて甘くて美味しいのですが、一袋500~800円もするので、連日だとさすがに出費が…。
 
 というわけでネット注文~。
 
 いっぱい食べるので、ハズレを覚悟して安いのを買いました。
 無農薬ミカン、9kgで1,810円(送料込)です。
 もうミカンの時期は終わり頃みたいで、あんまり売ってないね。
 全盛期ならもっと選択肢ありそう。
 
 
 さーこれで思いっきり食べるぞー。

三國志cβ 最終日

弓

 気分転換に弓装備一式買ってみました。
 南国風でカワイイ~。
 
 ってわけで、結局合戦はのぞきに行ってしまいました。
 一回も死ななかったから許して(笑)
 あ、行ったのは錬丹デス。
 レベル15になりました(笑)
 
 合戦を見た後は、石林でなにやら出てくるらしいのでみんなでそっちにゴー。

石林

 ひとだーらーけー。
 
 牛魔王が出てきましたよと。
 キャプチャしたんだけど、上手く撮れてなかった…。
 
 最後みんなで突っ込んで何度も死んで、面白かったー。
 キョンシー王とか出まくり。
 石林、敵のpop間隔早すぎるよー!
 
 牛魔王、倒しても倒しても強くなって、超牛魔王、超超牛魔王、究極牛魔王とかになってたそうですね(笑)
 たぶん、はじめか二つ目の形態しか見てないわー。残念。
 
 最後はGM出てきたけど、もうちょい盛り上げて欲しかったなー。
 
 まー何はともあれ、cβお疲れさまでした♪

ゲーム雑感

 分けようか悩んだけどまとめてアップ。
 
●三國志Online cβ
 
 一人であれこれやってる感じなので厳しくなってきて、後半はイン率低下しました(笑)
 部曲(ギルド)の人達とは話せるけど、それぞれ単独で好きなことやってるって感じです。
 今日で終わりだけどね(笑)
 徒党(パーティ)で敵を狩ったりっていうのは、始めの方にちょろっとしただけかなー。
 
 週末に合戦が立て続けにあったのでまた見に行ったけど、後ろの方で見てたら、見えない距離から狙撃された(笑)
 Lv13練丹を狙撃して楽しいですか( ´_ゝ`)スグ シヌヨ
 
 その後、長安の近くのイノシシでレベル上げてたら、Lv20(カンスト)の人がやってきて乱獲するので中断せざるを得ず。
 他のレベル上げてるのかナーと思ったけど、2撃くらいで死んでたので、違うみたいです。
 高レベルで乱獲するなら、もっと奥行ってやればいいのになぁ。
 オープンバトルはこういうのがイヤなんだよね…。
 今日も合戦があるようだけど、低レベルだと敵にポイント与えるだけなので行かない方がいいかな。
 無料のうちはぼちぼちやるだろうけど、課金するかどうかは微妙です。
 
 
●D&D Online
 
 そんなんで三国志のモチベが↓↓↓なので、月曜はDDOしてました。
 ギルドは人が集まらないので、野良ばっかりです。
 パラディンを育ててるところなのだけど、固定報酬がランダムになってしまったので(そのくせ譲渡不可だから始末に悪い)、前衛にほぼ必須な装備を取るのに同じクエストを4回もやってようやく入手。
 そしてフィアランBuffをもらえるようにするために、タングルエリートに潜入。
 報酬はゴミでした…。
 次はFF装備を取るためにCo6にでも行かないとなぁー。
 Co6は後半だけ繰り返せるようになったので、アイテム取るだけならマシかもね。
 あとは、フィアランペンダントのためにもっとフィアランのクエストやらにゃーってかんじかなー。
 んーでも、そろそろ同じ事の繰り返しで飽きた感が…。(報酬ランダム化で、さらに繰り返し頻度アップだし)
 お友達に信長に誘われてちょっと心が揺らぎました(笑)
 今後課金するか悩んでたり……。
 レイドのお手伝いはやりたいけど、1dayが300円って高すぎるよ…。
 
 
●FPS
 
 あーそれから、リーダーに誘われてちょっとだけFPSなゲームをしたけど、やっぱダメでした(笑)
 目の前にガ○ツさんが見えて1回発砲したものの、その後激しく罪悪感というか、いやーな気持ちになってしまい、もう撃つのやめようと思いました…。(その後は練習で壁を撃ってた(笑))
 たとえゲームでも、撃ちたくないです(つД`;)
 操作の練習のためと動き回っていると、見えないところから撃ち殺されるので、どんどんつらくなってきて途中で抜けさせてもらいました…。
 殺すのも殺されるのもイヤー(つД`;)
 ゲームだと分かってても、こういうのは楽しめない人みたいです。私。
 FPSでなくてもただの対戦でも、知り合いに勝っても素直に喜べないし(笑)
 
 なんでだろなぁ~。

三On cβ8日目 合戦

 インしたら、10分後に合戦ってアナウンスが!
 おっ。今回は間に合うかなー
 
 …………。
 
 やっぱ10分で村から長安にはムリがありました…orz
 
 また間に合わないのかー!
 
 ダメ元で合戦の受付のおぢさんに話しかけたら、時間すぎても入れた!
 定員に達していないうちは、途中参戦可なのねー。

がっせん

 前に合戦に参加した部曲員の話では、重くて動けない~ってかんじだったけど、全然ストレス感じませんでした。
 今回の合戦は、参加人数が200人未満だったからかなー。
 Lv12の錬丹だから、あんまり突っ込んで行かなかったせいもあるかも。
 もっと人混みに突っ込んで戦ってたら、重くて大変だったりして。
 
 やったことといえば、後方で地味ーに体力上昇、簡易回復、活性、再生をかけてまわってただけ(笑)
 Lv12の術でも、ないよりマシかなっと思ってさ!(笑)
 それに、死ぬと敵にポイント与えちゃうんだよね?
 なるべく死なないように後方で手当たり次第に活性、再生!!
 一回だけ、何かの攻撃で死にそうになったけど(なんだったんだろ?)なんとか無事生き延びました(笑)
 
 噂の投石機の破壊力はすごいですな。
 みんなバタバタと死んでいきます(笑)
 合戦が終わってからコッソリ乗ってみたりして。

投石機

 結果は、どうやら勝利したみたいですー。ほとんど役に立ってないけどー(笑)
 
 
 砦で復活ポイントを設定できるので、何かおかしい状態になったら、まずスタック要請してみるといいかも。
 術の対象が何かにブロックされたりすると詠唱状態のままになってしまう症状が出たので、何度かスタック要請で治しました。
 しばらく衰弱になるのが納得行かないんだけど(^^;
 
 今日はその後、女王オオカミを倒して……
 今装備してる防具よりも弱い防具をげっつ……orz
 
 んーでも今の装備は仲間の手作りなので、もうしばらく着ていたいから丁度良かったかな(笑)

2007/2/6 up

よくある昼休みの風景

 「スビィーッ!!」
 
 あのね。
 毎日毎日、人の食事中に、隣で鼻かむのやめてくれませんか…。
 ご飯がまずくなるんですけど…。
 
 
 「ゲプゥ!」
 
 こんどはゲップかよ…
 まあ、それは不可抗力だからしょうがない、しょうがない… ←自分に言い聞かせ中
 
 
 「ンゴー!!」
 
 居眠りしてやっと静かになったと思ったらイビキかよ!!!!!
 
 
 もうね………
 
 ほんとに、「ハァ!?」ってかんじなんです…。
 ここまでくると、オマエ、わざとやってんのかと。
 
 仕事中にさぼってネット見てたり、メッセンジャーで遊んでるのはともかく、昼休みくらいゆっくりさせてもらえませんか…。
 さっき、作業の都合で他の机で仕事したんだけど、本当に快適に仕事できました。
 
 職場環境って大事だネ!

三On cβ7日目


ふくー
服もらったよ

 長安では、武器がお目当てだったのだけど……
 今気に入ってる、棒の先に丸いのがついた武器が売ってなーい!
 うーん。
 しばらく悩んで、いちおう、一通りの装備を購入しました。(お金ありまくりだし(笑))
 
 生産やりたいけど、採集のレベルが練丹こえちゃうなー
 錬丹上げる前に弓と妖術もあげたいなー
 
 …と、またまたしばらく悩みつつ、マップに採集ポイントをマーキングしたり(笑)
 
 ぽけーとしてる時間が多かったかも…
 
 
 部曲の人が布地加工のレベルを上げて、新しい服を作ってくれましたー!
 20鞄マダー?って聞いたけど、20鞄はまだ先みたいです(笑)
 
 でも、記念撮影しそこねた…。
 撮影したくても、メンテでできませーんヽ(`Д´)ノ

三國志Online cβ6日目


たんまり
とーれとれぴーちぴち

 21時過ぎ、仕事から帰ってすぐログイン!
 12時までしかできないからねー。
 今日は生産するぞー!
 
 部曲のみんなと喋りながら昨日の続きで採集しまくって、いっぱいたまった(*´∇`*)
 うーん、あっというまに採集がLv11になったんですが……。
 錬丹追い越されるよー!ヤバイ(笑)
 
 黒炭は金属防具加工をとった人にあげようと思ったら、いっぱいあるからいいよって言われた……
 ちょっと悲しいけど、受け渡しも面倒だもんなぁ…(笑)
 せっかくたくさん集めたので、銭荘に預けて(銭荘って999個スタックできるねー)生産開始!

いちおう作ってるところらしい
おいしくなーれ(<それ薬だから)

 で、いっぱいできました……
 売りに行ったけど、一回で全部売り切れないくらいたくさん……
 合計、7万くらいの稼ぎに……
 
 救命散、一つ50銭で売れるみたい!!!
 菜種油は、2銭くらいだったと思うんだけど…?( ´_ゝ`)この差は…
 
 
 でっ、お金貯まったので、長安でいい装備揃えるぞーっと走ってたら、ハチスカさんからtellが!(*´∇`*)
 ハチやん、遅いやないのー(゜ε゜ )
 あと20分で終わりやでーなんて話してたら、「ヌッコのフレ登録は済んだの?」なんて聞かれ……
 私の事は覚えてないんじゃないかなーと思いつつ、思い切ってヌワラさんにtellしてみました。
 いきなりフレ登録いいですかーって聞いてしまったので、「実際に会ってからがいいわ」って振られちゃいましたヨヨヨ(つД`;)
 じゃあ、また会った時でいいかーと、「そですかー、残念ですー」「でわでわ」で会話は終わらせたのですが、走りながらしゃべってたので、地図確認すると、あらぬ方向に向かってた……。
 長安についてから、ハチスカさんから、「ヌワラさんから謝っておいてって……」
 
 Σ( ̄□ ̄|||)ナンデスト!!
 
 「話しかけたけどいなくなっちゃったから、って…」って聞かされ、ええ?どこで声かけられたんだろー??って混乱したのですが、なにやら勘違いが発生してた模様です(笑)
 取り合えず、私が「残念です、ではでは」なーんて言っちゃったのがアカンかったのねーと反省し、ヌワラさんにtellして、またお会いした時にフレ登録お願いしますね、みたいなかんじで言っておきました……ハズなんだけど、落とされる間際だったので焦っててうろ覚え……(´・ω・`)
 心証悪くしちゃったかもー……orz
 ごめんなさーい(つД`;)
 
 取り合えず、今日は長安ついたところで終了!
 明日は、錬丹用のいい装備買えるかなー。

くもくもくも

 依頼だけは受けられたウィスパードゥームの新クエが、実装されたんだそうな。
 リーダーに行こうって誘われたけど、うーん、今は三国志やりたいです(笑)
 …って答えたんだけど、今日を最後に平日のネトゲはお休みするから、今日やりたい、とのこと…。
 三国志終わってからでもいいから、ってことで、終わってからDDOへ。
 
 でー、ウィスパドゥームに行ったんだけど、リーダーはクエ中にギルメンとの会話にかかりっきりで、クエスト内容はほとんど分からなかったみたいです…。
 そういう私も、会話に気を取られて、結局よく分からなかったけど…。
 
 んー、やっぱり疲れてきた…orz
 なんとなく、その人の言い分が、ある人の言うことに影響受けてるんだろうナァーって想像もつくわけでして…。
 でも、あんまりその人のことで揉めるのもイヤなわけでして…。
 
 
 なんだろ、だんだん締め付け感が増してくるなぁ。
 
 お風呂とかで離席する時はオフラインにしておけ、みたいな“空気”
 自分がやりたいことを優先すると「自分勝手」
 レイドの前提クエが終わってない時に他のクエに行くと、責めらてれるような雰囲気
 クエストに行かずにのんびりチャットもしていられない
 
 インしたら、一緒にクエに行かないとだめみたいな雰囲気を感じるんだよね。(“ある人”から)
 今はちょっと…って答えても、『自分は行きたいのに行けない』みたいな態度を取られるので……なんかだんだん、もう疲れたなーって気持ちになってきて。
 ギルドでダメなら野良で遊べばいいのになぁ。(他のメンバーはそうしてます)
 集まらないのはしょうがないでしょ…。
 
 ダメだなーと思ったら関わらないのが一番賢い選択なので、いっそ抜けるべきでしょうか…。
 インしても、のんびり好きなことできないんだし…。
 挨拶さえきちんとしていればいい、自由度の高いギルドだからやってけてたんだけどな…。
 
 色んな人が集まる場所では、こういう問題はつきものですけども…。
 ソリのあわない人同士で派閥みたいなのができちゃうとか、誰かが誰かを気に入らないと言い出して追い出そうとするとか…。
 その発端が自分になってる気がして今回はちょっとそれも嫌だったり…。
 追い出そうとか思ってないんだけど、ある人の対応で疲れる事が多くなって、インする気が起きなくて…みたいにリーダーに打ち明けたのがきっかけで、ちょっと話が大きくなってしまったかんじ…。
 どうやらリーダーも似たような感じを受けていたらしいんですが(笑)
 なんとなく思っていたことを誰かに指摘されて、気にしなかった部分まで気にしてしまうというパターンになっちゃったみたいです。
 
 帰宅してすぐ三国志に入ってるから、三国志終わったらお風呂入ったりして寝る準備→就寝…したいけどmixiに書いてたり、DDOでみんなの様子をのぞいたりして、いつも3時過ぎちゃったり…orz
 もうちょっと早く寝ないと、お肌がヤバイ(笑)

2007/2/6 up

三國志Online cβ5~6日目


トラトラ
虎だらけやーん

 5日目は何したか忘れた(笑)
 
 今日はひたすら採集の日。
 薬を作って、ちょとブルジョワになろうかなーと(笑)
 
 wikiで調べてみたら、森の王の近くの採集ポイントがいいっぽい。
 あそこなら昨日ちょっと採集して、地図にもポイントしたとこだわーん(*´∇`*)
 村から遠いのが難点……。
 
 
 とにかく、えっちらおっちら採集場所までいき、ひたすら採集しまくりです。
 ここは捨てる物が取れないのがいいね!
 黒炭以外は全部使えるし(*´∇`*)
 って、ヌワラさんが書いてるとろこも、同じポイントっぽい(笑)
 やっぱここ、効率よさげだもんね。
 
 まだ鞄に空きがあるので、この日はここでログアウトさせましたとさ。

2007/1/30 up

三國志Online cβ4日目

ほたる
ほたるキレイねー
 
森の王…
強そうなんだけど(笑)

 画像は綺麗なのでちょっと癒されたりもします。
 やっぱ、絵の綺麗さは結構大事だよなぁー。
 チャイナ服もカワイイし♪
 
 クエストで、森の王を倒してこいってのがあったんだけど、見てみたら虎で……レベル11……。
 錬丹っ子にはきつそうです(笑)
 布装備なんだもん(笑)
 
 生産も上げたいなぁー。
 でも、どうも医食調合は茨の道っぽい…。
 菜種油をいっぱい作っても、1も上がらないー。
 それに、頑張って薬作れるようになっても誰も使わないような気が(笑)
 
 菜種油を作っても作ってもレベルが上がらないような気がするのは、私がせっかちなだけなのかしらー。
 他の生産やってみて、どれだけ上がるスピードが違うか試してみたいわ…。
 でも、他といっても、何がいいやら…
 今のキャラで色々するだけでも時間足りないのになー。
 やってみたかった布地加工は、部曲内で3人も取ってるからやめました(笑)
 鞄作ってもらえて大助かり。
 私もなにか役に立つ物が作れるといいんだけどなー。
 今日、菜種油が皮革加工に使えるって知ったので、それをあげる事にしようかなー。

2007/1/30 up

三國志Online cβ3日目

 DDOで一緒だった人達と部曲(ギルドみたいなもん)で遊んでます。
 みんなは生産にはまってるみたいです。
 私はクエストをこなすのに西へ行き東へ行き……
 もともとが要領悪いので、時間かかりまくり(笑)
 足が遅いのがもうね…( ´_ゝ`)
 死んでも体力や気力がしばらく減るだけなので、遠くまで行ったら死んで戻った方がよっぽどいいかんじ。
 
 長安への配達のクエストでえっちらおっちら長安へ向かってみたら、門の前にヌワラさんが…。
 声かけようかなぁーと散々迷って、結局何を話していいか分からずに長安の中へ…。
 
 中に入ったら、今度はエルメスさんが!
 部曲の募集してました(笑)
 思い切って声かけてみましたー。
 やっぱ何を話していいか分からずに、適当にお話しして「勧誘頑張ってください~」で立ち去ろうとしたら、向こうからフレ登録していい?ってお声がががが。
 わーい♪
 でも、なんとなくリストの飾りになってしまいそうな予感……<滅多に自分から声かけたりしないので……(´・ω・`)
 うーん、うちもDDOのギルメンと一緒でなきゃ、入れてもらって遊ぶのも楽しそうだったのですが…
 まー、お国が違うから無理なんだけど…(笑)
 
 
 あ、そうそう、書いてなかったけど、昨日のうちに、リーダーにくっついて長安へ行き、魏に士官しましたー。
 その時に部曲にも入っちゃったのね(笑)
 
 練丹はレベル10になったので、妖術をぼちぼち上げてます。
 妖術を上げれば、術撃てるし~♪

2007/1/30 up

三國志Online cβ2日目


おはなつみー
でけーよ(笑)

 三国志オンラインでの技能は、大きく分けて、戦闘技能・生産技能・採集技能の3つがあります。
 まず戦闘技能は、装備する武器でだいたい決まっちゃうみたい。
 
 攻撃-刀(他の武器でも、近接攻撃をすれば少しずつ上がる?)
 防御-刀と盾(盾だけの装備はできない)
 戦術-槍
 投射-弓
 練丹-杖(他の武器でも回復の術を使うと少しずつ上がる)
 妖術-扇子(他の武器でも妖術を使うと(以下略))
 
 でー、今は錬丹してまっす。ヒーラーね。
 いやー、フィールド上にいるだけでMP(気力)がガンガン回復するので、楽だわこりゃー。
 自分にリジェネ(そのまんま「再生」。一定時間体力回復する術です)をかけつつ敵を攻撃したりできるので、ソロで依頼こなしながらレベル9になりました。
 再生の効果時間むっちゃ短いけどね…。
 錬丹 気に入ってるけど、他のも上げてみようかなぁ…。
 武器を持ち変えれば、他の戦闘技能のレベルを上げられるみたいだし。
 
 採集と生産は、それぞれ1つずつ選んだら、他に変更できません。
 採集は3種類あって、採れる物はそれぞれ
 
  ・採掘-鉱石
  ・伐採-木材
  ・採取-植物
 
 とオンラインマニュアルにはあるのですが、採取で象牙や黒炭が採れます(笑)
 で、この黒炭が金属の加工で使われるので、お仲間で採れるアイテムを交換して、あれこれやり取りするのが楽しいです。
 
 生産は、
  ・金属武器加工
  ・金属防具加工
  ・木材加工
  ・皮革加工
  ・布地加工
  ・宝飾加工
  ・医食調合
 の7種類です。文字の通りなので特に説明いりませんね(笑)
 
 食事や薬を作ってみたくて、材料採集と医食調合を選んでみました。
 自己回復できるから、薬より布地加工でも良かったかなーとちょっと思ってたりして(笑)
 ちなみに、医食調合を教えてくれる師範だけが離れた場所にいまして、探すのにすごい時間かかりました。(村の南の方にいた…)
 ちょっとマップが不親切かなぁー。
 
 設定を色々変えたり、キー入力をコントローラに割り当てるソフトで無理矢理コントローラ使えるようにしてから、だいぶ操作は楽になりました!
 戦闘はレスポンス悪いかも。術とか使ってから一呼吸おいて発動したりするし。
 
 あと、村の人達から依頼を聞いて色々こなすんだけど、この依頼がアバウトすぎ!!
 北東の村の井戸で水くんでこい、って、どのくらい北東なのよ!みたいな…。(ちなみに、ものすっごい東でした…)
 お墓にお供えしてくれって依頼のお墓の場所のヒントが「辺りに賊が現れるようなので、気を付けて」とかだし(笑)
 どこかわからんって(笑)
 
 画像は、千日紅を10本持ってきてっていう依頼で、やっと千日紅を発見したところです。
 たしかにこれは千日紅ですが、サイズが…
 でかっ(笑)
 
 そんなんで、依頼を受けても、その目的の場所を探すのにアホほど時間を食ってるという状態です(笑)
 早速Wikiができたようなので、探し疲れた時に見てみるのもありかも。
 
 三国志オンラインwiki
 http://mjk.jp/game/3594/

2007/1/29 up

三國志Online cβ初日


つくった

 1月24日は、待ちに待った三國志Online cβの初日!
 今日はバイトの子の送別会があったんだけど、それよりこっちが気になったので、飲み会は遠慮して(フトコロも寂しかったので)帰りましたよーと。
 
 さっそく家に着いてからキャラクター作成。
 髪型はなんとなく自分に近いの選んでみたり。(こんなカワイ子ちゃんじゃないけどさ(笑))
 いいわー、こんなスリム体系になりたい…なんつうのはおいといて(笑)
 
 メッセやメールで連絡取り合いつつ、DDOでのギルドメンバーと友人登録。
 インスタンスが違うとパーティーを組めないってんで、祠を探して同じインスタンスに変更です。
 (後日分かったけど、インスタンス違っても、友人一覧から組めるみたいね?)
 
 なにがなにやら分からないまま、あっちうろうろ~こっちうろうろ~としているあいだに、他のギルメンは「生産はなににした~?採集は~?」なんて話をしとりますよ。
 ナニソレ!
 
 まあそれはおいといて、一番初めの依頼を受けて、戦闘系の師範に話しかけたりしてるうちに、いきなり落とされ。
 
 サーバーがロックだって( ´_ゝ`)
 
 しばらく待っても入れないので、ひとっ風呂浴びて戻ってきたら、23時頃に復活したもよう。
 やった~って入って、数分後に
 
 また落とされました( ´_ゝ`)
 
 次の日までメンテだってさ…。
 なにしてんのー、コーエーさん(笑)

2007/1/29 up

肌荒れ

 年末あたりからオハダの調子が悪くてへ~こ~む~~(;´Д`)
 ダイエットはうまくいかないので、せめてお化粧でも…と、いくつか買ってみたところ…。
 ちょっとしか使わないうちに、目のまわりにぶつぶつが……。かぶれた……orz
 違うものにかえてみたら、今度は吹き出物(にきびとも言う)がひどくなり(;_ゞ
 結局すっぴんに戻したけど、今もアゴのあたりにタチの悪い吹き出物が。
 治っても、あとが残りそうでやだなぁ…。
 
 ずっと使ってる化粧水は、市販の安いもので問題ないのだけどねー。
 何かが合わないんだろうなー。
 同じ時期に入浴剤を買ったりしたので、そっちもあやしい。
 ヘアスプレーもあやしいし。(髪の毛が頬についたり、頭を触った手で顔を触ると…って、意外と整髪剤が肌荒れに影響することがあります)
 単純に、空気が乾燥する季節だから荒れてるだけなのかもしれないし…。
 
 そんなわけで、幾度となくお化粧に挑戦するも、まだファンデにもたどり着きません( ´_ゝ`)
 安心してお化粧できるまでいくら投資すればいいんだろうか…
 化粧品、高いわー…
 まー、洋服とか靴とか鞄とか、何でも高いけどさ。
 女性のオシャレにかける情熱は、色んな意味でスゴイなぁと思います。<あんたもいちおう女性だから(笑)
 
 
 ちなみに年末に帰省したとき、母上に「化粧しようとするとかぶれるねん…」としょんぼりして話すと、
 「化粧なんかせんでええ!お肌きれいなんやし」
 と一蹴されました( ´_ゝ`)
 さらには「口紅もせんでいいわ、リップで充分や」と……
 おかあさんの「オハダキレイ」の基準が、よくわかりません…( ´_ゝ`)
 
 美人な姉の話では、「化粧してないように見えるように化粧する」だそうです。
 要するに、さりげなく欠点をカバーするようにメイクするのがいいってことみたいですな。
 そこにたどり着くだいぶ前で挫折しまくってますが(笑)
 
 なんとかしようといじればいじるほど、吹き出物やらかぶれやらでもっと酷くなっていきそうなワタシのオハダ。
 ほっといてる時が一番調子いいんです…。
 ううう…。
 試供品とかもらって試すしかないのーって、そもそも試供品もらえるようなところに行かない件について!ヽ(`Д´)ノ
 
 もうめんどくさいや( ´_ゝ`)
 
 今の彼に化粧してくれと言われたら考えます。
 
 
 
 
 
 
 
 ……お付き合いを。   ←そっちかっっっ!!!!!(笑)
 
 
 
 まー、言われてないし(笑)
 今の私には、痩せる事の方が優先課題だぁぁぁぁ

世界樹の迷宮


世界樹の迷宮

世界樹の迷宮
アトラス

 いつもと違う音がするなーと思ったら、彼が世界樹の迷宮をプレイしてます。
私「あ、買ってきたんだ! やってもいい?」
彼「うん。でもセーブ一個しかできないよ」
私「えー。セーブしていい?」 ←言うだけ言ってみた(笑)
彼「だめ」
 やはりダメですか…( ´_ゝ`)チッ
私「じゃあセーブしないで電源切れば大丈夫だよね?」
彼「うん。なんか、古いかんじのゲームだよ」
私「へ~」
 確かに、起動してキャラクターを作ったりするあたりは、一昔前の雰囲気が漂ってます。
 絵柄は悪くないねー。
 かわいい男の子がいるわー(笑)
 適当にキャラメイクして、さっそく迷宮に突入!
彼「おもしろい?」
私「うん」
 ~しばし熱中~
彼「じゃあ、やっていいよ」
私「えっ、もう電源切っちゃったよー」
 
 彼はシレンにはまり中なので、私がプレイしてもいいらしい。
 でもまだポケモンダイヤ終わってないよ…。
 いやーなんかねー、見慣れないポケモンが出ると「他に何かいないかなー」ってウロウロしちゃうし、木の実に水あげてまわったり、攻略より別のところで時間食ってます(笑)
 ダイヤ終わったらしようかなぁー。
 
 こういうダンジョン系のゲームって、女神転生(いっちゃんはじめのやつw)とか、シャイニング&ザ・ダクネス(メガドライブ…)とか好きだったかなぁー。
 シャイニング&ザ・ダクネスは、キャラクターも好きだったんだけど、いまではシャイニングフォースとかいう名前でシミュレーションゲーになっちゃって……。SLG苦手なんだよねー。
 
 
 ~その翌日~
 
 あっ、また彼がプレイしてる!!
私「ちょっとちょっと!私がポケモンクリアするまでだからね!」 ←自分で買ってないのに偉そうです
彼「しょうがない、もう一つ買うか…」
 
 私はいまだにダイヤクリアしてないので、もう一つ買うハメにはなってないようです(笑)

2007/1/29 up

へろへろ

 残業続きで、家に帰ってご飯食べて一息ついたらもう11時!?みたいな毎日です。
 期日を指示されてもいないし、帰りたければ定時で帰っても何も言われないのだけど、他の人はみんな遅くまでやってるし、違う班の人にまで仕事を頼んでいるところを見ると、かなりスケジュールきついんだろうなーと思って、残業してます。
 いよいよ体がしんどくなってきたら早く帰りますけど(笑)
 実際のスケジュールは聞いてないのでよく知らないけど…聞くと帰れなくなりそうなのであえて聞かない(笑)
 
 でー、寝不足です。
 やってる作業はかなり眠くなる作業なので、仕事中に寝そうになります。
 それなのに、夜寝ようとベッドに入ってからポケモンやっちゃったりして…。
 
 
 
 今日の作業は無駄なとこでひっかかったっぽくて、今から帰宅…
 ウチに着いたら11時過ぎます(笑)
 頭痛い…(つД`;)
 
 こんなんで最近気が抜けてるDDOにインする気力わきませーん。
 
 
 DS Liteの修理は、オンラインで問い合わせてみたら、混雑時期だから修理が長引く可能性があるとかって返事がきたー。
 あと、「保証期間中だから無償で対応させて頂ける可能性が高い」とのことでした。
 混雑時期っていつまでだろー。
 どうも、年末年始は混むって事みたいなので、来月修理に出そうかなぁー。

2007/1/24 up

またひとつ…

 年寄りになりました(つД`;)
 だからといって特になにもないです(笑)
 誕生日は彼と同じだしぃ~(゜ε゜ )
 
 さー今年はなんかいいことあるかなー。
 取りあえず収納がもっとある部屋に引っ越したい。
 あと、ぐっすり眠れないときに避難できる場所が欲しい(笑)
 
 ポケモンは、5つめのバッジもやっぱり一撃で終わりました(笑)
 6つ目はさすがに無理なんじゃないかなーと思ってるんだけど(笑)
 
 強くて進化後もかわいいポケモン求む。

『三國志 Online』クローズドβ

 http://www.gamecity.ne.jp/sol/
 申し込んでみたら、当たっちゃったー(笑)
 
 さてこのゲームは、コントローラでプレイできるんでしょうか?(笑)
 すっかりコントローラプレイが染み着いてるから、コントローラ使えないと慣れるのに時間かかりそう。
 キーボードで移動てのが、どうしても慣れないのよね…。
 
 
 モンハンフロンティア(http://www.mh-frontier.jp/)のクローズドβも、しっかり金曜に応募してあります。
 むしろこっちが本命。
 
 MHはもちろん、コントローラプレイできるよね?( ´_ゝ`)
 でもってPC版なんだし、もちろんキー設定できるよねー?( ´_ゝ`)
 そうじゃなかったら、かぷんこに苦情メール出してやろうかと…(ー_ー;
 
 実は先日、操作を思い出そうと思ってMH2を起動してね…
 ちょうど下位で、沼のババコンガが未クリアだったからやってみたんだけど…。
 
 ほんっと、カメラが十字キーなのはカンベンして(笑)
 
 色んな操作をすっかり忘れてる状態での沼のババコンガは大変でした(笑)
 さすがに見切り装備でゴールドマロウかついで行ったら、一死もしませんでしたが。
 (でも、食事も忘れてて、アイテム選ぶのさえ忘れてる状態+自分のヘタレ度を考えると、健闘したほうだと思います(笑))
 ババコンガより、雑魚コンガうざいわー。
 
 PC版だと、何人で狩りできるのかなー。
 実際、狩りに行く人数は4人程度でいいと思うのだけども…。
 
 さて今日は何時まで残業しよかな。
 ダラダラしすぎで仕事進んでなーい( ´_ゝ`)

DS Liteのヒンジ割れ

 米国任天堂、DSLiteのヒンジ割れを認める – Nintendo iNSIDE
 http://www.nintendo-inside.jp/news/187/18764.html
 DS Liteにヒンジ割れ問題?
 http://japanese.engadget.com/2006/07/17/ds-lite-crack/
 
 
 もしかして…と思って見てみたら、うちのDS Liteにも、Lボタン側のヒンジにひび割れがあるよー(つД`;)
 前は無かったはずなのに…いつのまにー!?
 
 ショック~!!(つД`;)
 
 まだ保証期間内なので、オンラインで修理に出そうと思います…。
 年末年始は混むので、時間かかるかもー。
 その間、ゴツイ旧DSで遊ぶことにします…。
 
 あー、ピンクに交換されて戻ってこないかな~( ´_ゝ`)

2007/1/18 up

ぽけもん~

 今頃ですが、ぽけもんやってます。
 ダイヤもパールもありますが、今はダイヤで遊んでます。
 飽きなければ、パールの子のポケモンをダイヤで育てて、パールの方はサクっと終わらせて、ポケモン集めに…。
 やっぱ一緒にワイワイできる人がいると、楽しくなってくるわー。
 
 のんびり木の実を植えたりポケモンを捕まえながらウロウロしてたので、ジムリーダーと戦っても、一撃で終わるよ(笑)
 それで3つ目と4つ目のバッジが連続ストレート勝ちだったので、これだったら5つ目も行けるかもー。
 バッジ5つ取ったら、ファイアレッドから持ってきた(クリア済みの彼に協力してもらった(笑))レベル57のリザードンで戦えないかなぁー。
 やっぱ6つ取らないとダメだろうか…。
 てことで調べたら、
 
 バッジ0個:レベル10まで
 バッジ2個:レベル30まで
 バッジ4個:レベル50まで
 バッジ6個:レベル70まで
 バッジ8個:すべてのレベル
 
 だそうな。
 私の大事にそだてたリザードンと戦えるにはもうちょっとだー。
 
 
 それに引き換え、FF IIIは途中で放置されちゃってます。
 でっかい飛空艇を手に入れたあたりでストップ。←舟の名前くらい覚えてやれよ(笑)>自分
 ちょっと中だるみなかんじ。
 あと、ちょっと時間をおくと次に何すればいいのか分からなくなるのが難点だなー。
 
 
 彼はというと、DDOで遊んだ後に相変わらずWiiでゼルダやってるんだけど、操作しにくいのがむかつくらしく、イライラしてます。
 私が見てて、一言何か聞いたりすると、返事もイライラして返ってくるので、触らぬ神になんとやらです( ´_ゝ`)
 こういう時、一人でやってるときは放置しとく方向でいいけど、二人で協力して戦う時は悲惨です( ´_ゝ`)
 とりあえずゼルダはゲームキューブ版の方が遊びやすいんだろうかと思いました( ´_ゝ`)
 
 
 なにげにググったら、クリスタルクロニクルの新作がDSで出るんだね!
 マルチプレイだと最大4人同時でいろいろなクエストにチャレンジだってぇー。
 ドラクエもDSらしいし、これからDS大活躍かしらん。
 やっぱ通勤時にもできるのが良いわー。

2007/1/17 up

Wiiのある生活

 Wiiいじりたおしてます。
 Miiつくって、適当に目に付いた人から登録お願い中。
 まだ持ってる知り合いが少ないなー。
 Miiを公開設定してない人が多いのか、パレードにいつも一人しかいないよ?(笑)
 
 コントローラを振ったり突き出したりして操作するのは新鮮で楽しいね!
 Wiiスポーツは、ボーリングは彼に勝てたけど、テニスがうまくできなーい(笑)
 で、彼はゼルダを文句言いながらやってます。
 そんなムカつくのなら、やめてもいいんじゃよ…( ´_ゝ`)
 メイドインワリオの、ピンポンタワーが激ムズ…。
 Wiiスポーツもいいけど、ワリオの方が楽しいねー。
 コントローラの持ち方の説明も笑えるので、これはオススメ(笑)
 
 あー、早くオンライン対応のゲームが出ないかな~。

2007/1/17 up

ねんがんの ベルトを手に入れたぞ

 ドラゴン戦のリベンジに行ってきました。
 残業で開始時刻に間に合いませんでしたが。
 最近、仕事で残業続き…。
 
 今回のVoN5は、ノーマルなのでサクっとクリア。
 ドラゴン戦も、
 
 えーと、
 
 
 
 
 サクっと…………。
 
 
 
 
 今回はなんと、ブレスがほとんど飛んで来ず!
 死人も一人だけ。
 メンツは、Ftr 3、Clr 2、Wiz 1、Sor 1、Rog 1、Rng 1、Brd 1でした。
 
 で、報酬が、ベルトと知力+2本!!
 これって、大当たりじゃ??
 
 
 ※ベルトとは、筋力+6とモデレート・フォーティフィケイション(敵からのクリティカル75%カット)がついた前衛垂涎の装備品なのであります!
 
 知力2本は、WizとRogさんでダイス勝負。
 ダイスは……Rogさん、5とか出してくれて笑いを提供して下さり、ありがとうございます(笑)
 Wizさん、初勝利で本ももらえて良かったね(つД`;)
 
 んで、ベルトはFtr3人とRng1人の4人でダイス勝負。
 私よりも、他のFtrのお二人どちらかに出て欲しいなーと思ってたのだけど……
 
 
 
 なぜか私が一番いい目に……。
 
 
 これは、無欲の勝利なのかっっっ!!!(つД`;)
 
 正直、私にはもったいないです(笑)
 んーでも、下手なのをアイテムで補完ということか…(^^;
 
 ……もしや、バースデープレゼントっ?(笑)
 
 
 終わってから、またメンバーの一人に「前回のドラゴン戦もランタナさんがFtrで来れば勝てたかも知れない」って言われて凹んだことはヒミツです(´・ω・`)
 私だってFtrで参加したかったさー(つД`;)
 私が足りないから負けたみたいに言われてもー…。
 今回だって前衛の数は大差ないわけだし。
 
 最近、その人の発言に『う~ん』と感じることが多くなってきたので、ちょっと警戒中。
 相手に悪気があろうがなかろうが、自分が気にし~な性格なのもいけないんだけどね…。
 嫌いだとかそいうのではないし、楽しくできれば良いんだけど…。
 (逆に、もしかしたら嫌われてるのかも…とかは思ったり(笑))
 こういう人付き合いでうまく立ち回れない自分って、やっぱギルド向いてないのかなー(;´Д`)
 何言われても自分は自分の考えで動いてるんだし、気にしなきゃいいんだけどもねぇ。
 わかっちゃいるけどそう簡単に性格はかわらないヽ(´ー`)/
 
 
 そんなんで凹んだりもしつつ。
 ベルトは素直に嬉しい(*´∇`*)
 んー、今までベルトはCON+3つけてたので、かわりの耐久力アップ装備とか考えるべきかー。
 まさか手にはいると思ってなかったから、なーんも考えてない…。
 色々クエストをやって装備充実させたほうがいいんだろうなーと思いつつ、楽しくみんなでクエできれば、装備とかあんま興味無かったりして…(笑)
 (でも、みんなで楽しくするためにはある程度の装備が必要だもんね…)

2007/1/24 up

Wiiがきたよ!

 たまにはこっちに先にアップ(笑)
 
 彼が、会社の人からWiiを買い取れるかも、とな。
 でも、「かも」だとまたダメでションボリするかもしれないので(その前に、他の人からも似たような話があってダメでした)、ションボリ予防のために『ダメだろうなー』と思いながら待ってましたら、来ましたー!
 
 来たのは昨日の夜だったけど、ちょうどDDOのギルドでドラゴン戦の日だったので、終わってから喜んでいじってたらスゴイ時間になっちゃった(笑)
 
 いやー、ただのボウリングゲームなのに面白いわー。
 これはほんとに家族向きだね。
 一人でやるより複数でするほうが楽しさ倍増!
 しばらくMii作ったりして、遊びまくることにします。
 今あるソフトは、Wiiスポーツ、はじめてのWii、ポケモンバトルレボリューション。
 ゼルダないー(笑)

2007/1/16 up

年明け初のドラゴン戦、失敗の巻

 数日前。
 ギルドで10日にドラゴン戦に行きたい、という話が出たので、またVoNを進めるかーって事に。
 (VoNというクエストを1~4まで進めないと、ドラゴン戦に参加できないのです)
 ファイターでVoN1を受けようとしたら、なんか報酬もらいましたよ?
 
 どうやら、前回終わってから報酬をもらわないまま放置してたらしい…。
 おかげでVoN受けれず(つД`;)
 
 Ftr以外でVoNに行けそうなのは、レベル9のWizだけ。
 こりゃ今回は辞退かなと思ったら、それでもいいんじゃない?って話になり、Wiz子で参加することに。
 Ftrは、クエスト受けられるようになったのがドラゴン戦当日なので無理でしたorz
 
 で、今回はVoN5をエリートでやったのだけど、ボス戦がすごい大変だったわー。
 (と言う私はほとんど見てるだけーでしたけど(笑))
 『全滅なんじゃ?』と何度も思ったけど、しなかったのがすごかった(笑)
 ……んが、みんなSP減りまくり……。
 あまり役に立ってない私は、虎の子のエリクサーを渡して穴埋めですよ!(>_<)
 
 なんとか体勢を整え、ドラゴン戦へ。
 今や6人でもクリアされてるドラゴン、レベル低めの人が混じっていても、12人いれば余裕では~と思っていたら、あっという間に後衛がほとんど死に、前衛も次々倒れ、全滅…。
 
 うーーーん。
 
 
 今回、初めて後衛で参加しましたけど、立ち位置が難しいねー。
 攻略情報で立ち位置とされてる岩の前に立ってみたけど、首振りブレスにまともに当たってるわ…(笑)
 みんなほんとにあそこに立ってるのーっ?!
 あの位置って、火プロPOT飲んでるだけで終わりそうです…
 そんなんで、せっかく用意したコールドレイもコーンオブコールドは一度も撃てずに死亡でしたorz
 
 ちなみに構成は、Ftr 3、Pal 1、Clr 3、Wiz 3、Rog 1、Rng 1、でした。(タブン
 
 
 たしか前回は、Ririanさん抜きで倒せたので、私がFtrじゃなくてもなんとかなるだろうと思ってましたが…
 WIz9でほとんど役に立ってなかったし、私がFtrで参加できれば、勝てたのでは……という部分はあったと思います。
 もちろんそれだけが原因だとは思っていませんが(自分一人の力なんてたかが知れてますし)、みんなには申し訳なかったです…。
 後衛死ぬのも早すぎたね…(笑)
 くそー、なにか一発撃ってから死にたかった…。たとえレジられても…
 
 今日は残業で、終わらなくても10時には帰ろうかと思ってます。
 家に帰ったらWiiで遊びたいし、しばらくDDOにインできなさげ。
 ドラゴン戦の再チャレンジは日曜になったけど、FtrでVoN1-4までできるんかなぁ。
 できなかったら、私が抜けて、いっそ野良で前衛を入れてもらおうかしらん…。

2007/1/16 up

急遽オフに参加

 帰省したあとは、しばらく精神的な疲れで参ってしまいますなー。
 なんだろなぁ…うーん。
 やっぱ昔のこととか思い出してしまうからでしょうか。
 あとは父のマシンガン攻撃と、母の地雷…。
 何年子供やってても慣れないわー。
 で、「いい加減慣れろ」とか怒られるけど、なんで怒られるのかもよくわからないわけですね…。
 逆に「直せ」と言いたい( ´_ゝ`)
 自分が直せないのに人に慣れろとか言うなヨ( ´_ゝ`)
 
 
 んでっ、5日はオフで中華街まで行ってきました。
 彼側の知り合いのオフなので、私は付き添いみたいなかんじ。
 私にお誘いが来て、「なんでっ?!」と思ったら、彼と連絡がつかないと書いてありました…。
 
 そういうことか……っ!!
 
 と、「キミも行くんだよ!」と、まだ休みで寝てる彼を電話でたたき起こして一緒に参加(笑)
 その甲斐あって、主役もたいそう喜んでくれたようで良かったです。
 察しの良い彼女を持った彼は幸せも(。_・☆\ ベキバキ
 
 それにしても急な参加になってしまい、幹事には悪いことをしました。
 私は中華料理をたらふく食べて満足です。
 今度行くときは、生うにの中華風茶碗蒸しが食べたいわ~。

2007/1/16 up

金のつりざお、金のあみ

タラちゃん
やっとタランチュラ捕獲!
 
さお
さおー!
 
あみ
あみー!
アロワナ釣ったところは撮ってません…

 アロワナはなんとか釣れたのだけど、なぜか博物館の魚がコンプできてない…。
 おかしいなーと思ってチェックしたら、アジを寄贈してなかったよ!(笑)
 ちょっと自分にツッコミ入れてしもたわ(笑)(アジかよ!って(笑))
 それからしばらくして、やっとタランチュラを捕獲!
 
 ようやくこれで、「きんのつりざお」と「きんのあみ」をもらえました!
 釣り竿はためしてみたけど、浮きがしずんでからワンテンポ遅れてボタン押しても釣れますねー。
 しかしこれ、魚を全部コンプしてからもらっても遅いような…?
 金の網はでかいです(笑)
 普通の網との対比をのせようかと思ったんだけど…撮ってない(笑)
 
 
 で、前から探してた「カントリーないす」もやっと買えました!
 入ってすぐの部屋はロイヤルセット、奥の部屋にカントリーセット、右は和室、左は南国リゾート風、二階はモノクロセットにしてみました。
 
 しかし、3階にもベッドがあるんだし、ベッドこんなにいらなくね?(笑)
 ハピアカの点数ももう必要ないし、好きなように配置しようかなー。
 
 あと欲しい家具はきのこシリーズくらいかな。
 
 その前に、おたんじょうびのバグをそろそろ修理してもらおうか悩んでたり…。
 送れば直してもらえると思うんだけど、面倒でつい後回しにしてしまうわー(笑)

2007/1/15 up

さーんぽすすんで

 さんぽ下がる~( ´_ゝ`)
 
 
 私の体重ですけどね!
 
 ダイエット始めてから2.5kg減ったーって喜んでたら、年末年始の帰郷であっというまに戻りました…。
 だからダイエット、やる気無くすんだけど…( ´_ゝ`)
 
 でも痩せないとなぁ…。
 くじけないで頑張るわ~。
 
 といいつつ今日は急遽、中華街オフにお出かけになったのですが(笑)
 
 誘われて即OKしたものの、ちょっと緊張するわー。
 最近遊んでない人達ですが、気さくに話ができますよーに!(>_<)←人見知り

遅ればせながら…

比叡山
比叡山
 
おみやげ
おみやげ!(自分用(笑))

 あけましておめでとう~。
 今年も宜しくお願いします。
 
 今年は長く帰ったのに、最終日に早く家を出なければいけなかったので、元旦に実家の近くの神社にしか初詣できなかったわー。
 そこではおみくじないので、引いてない……。
 おみくじ好きなのでちょっと悲しい。
 
 いや~、実家に帰るとほんとに疲れる…。
 帰ってから数日はボーっとしてしまいます。
 こんな事言ったら親は悲しいだろうけどね。
 てか、元旦から怒ったり泣いたりしちゃだめだと思うんだけど、まったくそんなことお構いなしなうちの親。
 そういうところが疲れるんだけど、分かってないんだろうなぁ。
 
 今日は一日パソコンは起動したものの、ほとんど机の前には居ませんでした(笑)
 ベランダの掃除と、シーツ、布団カバーの洗濯なんかで疲れて、ぽけーっとしてました。
 昨日もあんまパソコン見てなくて、今頃になってメッセージ来てたのに気付いたり…(;´д`)
 
 あー、あと、どうぶつの森でやっと虫と魚をコンプリートしました。
 金のつりざおと虫取りあみをげっつ。
 博物館もこれで化石と虫と魚は揃った……と思ったら、なぜかアジを寄贈してなかった…(笑)
 欲しい時になかなか釣れないアジ( ´_ゝ`)
 
 明日からお仕事始まります。
 あーダルイー(>_<)

2007/1/5 up

寒いって!(笑)

しんしん
ゆーきや…

 やっぱ実家さむいわ~。
 ていうか雪降ってるし!
 
 今日はこれから朝ご飯食べて、のんびりしてからDDOで知り合ったRさんちに行くのですが…
 雨よりはマシなんかな…と悩む…(笑)
 
 某所で携帯からテスト送信がてら更新した分です。
 MTで、携帯から画像付きでアップするには、なんか設定しなきゃいけないんだよね…。
 あっちはリアルタイムでないと更新できないので、つい先行してしまいがちになってます。
 こっちが本家なのに~(>_<)(笑)

2007/1/5 up

実家に帰らせていただきます!

 今日から帰省。
 電車ガラガラ~。
 
 今年は5泊もします。長いな~。
 服とか実家に置いてないから、荷造りがめんどいわ…。
 パジャマがあるのが救いか(笑)
 
 いつもは、3泊くらいで帰ってます。
 そうしないと自分の家の掃除する時間もないし、休めないしね。
 やっぱ自分の部屋の方が落ち着くし。
 
 天気が心配だったけど、今日は晴れてるみたいで良かった~。
 明日とあさってもこの調子だといいなぁ。
 他の日は、親の車で出かけるだろうからいいや(笑)
 
 あとちょっとで京都!

メモ:auのメールをCメールに転送

 機種交換したらやり方を忘れていたので、今後設定する時のためのメモ。
 
 auにきたEメールを、Cメール(受信無料)に転送する方法。
 Eメール設定→その他の設定で自動転送先に、自分のCメールのメールアドレスを設定します。
 自分のCメールのメールアドレスは、
 
 携帯の電話番号@cmail.ido.ne.jp
 
 なのですが、電話番号の後にオプションで色々設定できるようです。
 
 携帯の電話番号.fb@cmail.ido.ne.jp (差出人+本文)
 携帯の電話番号.b@cmail.ido.ne.jp (本文のみ)
 携帯の電話番号.s@cmail.ido.ne.jp (サブジェクトのみ)
 
 内容が短いものはCメールで確認すればOK、ということで。
 Eメールの方は、差し出し人とタイトルだけ受信にしておき、Cメールには本文だけ転送されるようにしておこうかなと。
 ちなみにこのCメールのメールアドレスは、普通に送信しても受信されないようなので、ためしにPCや携帯からメールしてみて「受信されないじゃないか!」ってならないように(^^;

すきやーき

 すき焼きはおいしゅうございました。
 「さが牛」でした。佐賀なのか嵯峨なのか、わかりません(笑)(佐賀だろ(笑))
 でもそれを聞いて「チバ シガ サガッ!」ってぼそぼそ言ってるカップルはうちらだけだったと思います( ´_ゝ`)
 
 食べ終わってくじを引いたのですが、ハズレくじをたくさん抜いてくれたにもかかわらず、ハズレを引きましたorz
 そしたら、「もう一回どうぞ!」だって(笑)
 そんなくじ引きあるのか(笑)
 二人で引いて、1枚千円の割引券を4枚もらいましたとさ。
 
 こういうサービス券って、一回に一枚とか決まってるんじゃ…って言ったら、否定する彼。
 じーっと読んだら、やっぱり「一回のお食事にお一人様に付き1枚まで」って…。
 しかも期限は2月中だけ。
 誕生日にすき焼きぱーちー??
 
 そういえば去年もそんな話をして、結局行かなかったような気がします(笑)

2007/1/5 up

またか!

 って友達に言われました(笑)
 ええ、また熱出して寝込みました……。
 なんか鼻がグズグズするなーと思ったのが木曜。
 喉が痛くなってきたなーと思ったのが金曜で。
 あっという間に夜に熱が38度を突破。
 昨日はずっと38度台だったので、さすがにしんどくて寝たきりになってました。
 ずっと寝てたので、今日は下がったよー。
 熱が高くなる方が治りが早いわ、やっぱり。
 イブだけど、さすがに病み上がりだし外出はなぁ……。
 すき焼き行こうかって話になってたけど……
 
 その時の会話を抜粋(笑)
 
 「今年は行ってないし、クリスマスは今半いくか!」
 「でも予約入れないと混むんじゃない?」
 「あーそうだね」
 「じゃ予約よろしく!」
 「またオレか!」
 「そこで頼りがいのある彼氏を演出ですよ!」
 「ケッ、こんな時だけ…」
 
 こんな時だけ…って、ここが見せ所なのにと思ったしだい…(笑)
 結局予約入れてなかったらしくて、熱下がったけど、すき焼きはナシにorz
 でもお金払うの彼だから、予約くらい私が入れてもいいのかしら…と思う部分もありで…。
 
 というわけで明日予約入れました!
 クリスマス特別コース食べる予定!
 楽しみー!

酔っぱらい!

 最近、お酒が飲みたい波が来てます。
 家にお酒があっても、一人じゃほとんど飲まない人なんだけど(笑)
 そのうち治まるので、これでアル中になったりってことはないです(笑)
 
 おとといは、コンビニで白ワインの小さい瓶を買って飲んでみた。
 おっきめのサラダが売ってたので、それとスモークチーズと、チーズ入りかにかま(たらばってかいてあったけど)で晩ご飯。
 スモークチーズってあんまり食べたことなかったけど、美味しいんだねぇー。
 カマンベールは好きだったけど、スモークも好きになりそう。
 
 酔っぱらったままDDOでギルドの人のキャラバン護衛クエをお手伝いしたんだけど、ハイテンションで迷惑じゃなかったかしらん(^^;(終わってから「うるさくなかった?」ってきいたけど、まぁ大丈夫っぽかった)
 
 んで、友達がダイエット中なら焼酎の方がいいって言うから、鍛高譚(たんたかたん)っていうしそ焼酎を昨日買ってみた。
 シソの香りはいいんだけど、焼酎ってアルコールの味がきっついような。
 これが前から苦手な要因だった気がする…。
 (酎ハイは、混ぜてあって香りがごまかされてるからなー)
 
 このアルコールくささは、度数が高いから?
 そのわりには、あんまり酔えなかったんだけど…(笑)
 私が酔うのには、アルコール度数関係ないんかな…(笑)
 
 うーん、紫蘇の香りはいいんだけど、それだけだなぁ。
 なにかいいお酒ないかなー。

2006/12/26 up

オイスターバー

 行ってきました。
 となりの飲み会オヤジ集団がうるさかったけど、まぁしょうがないです(笑)
 あと、店員の手際がわるいのか、待ち時間多かったなぁ。
 
 一番気になってたのが、いろんな産地の牡蛎を食べ比べるオイスタープレートってやつ。
 7種類ありまして、味の違いが分かるか不安だったけど、食べてみるとどれも味が違う!!
 北海道産・兵庫産・広島産・アメリカ産2種、ニュージーランド産…
 たしかこんなかんじだったけど、あと一つが思い出せない(笑)
 (※後日追加:今回は、7種類じゃなくて6種類だったそうな)
 最後のニュージーランド産(だったはず)のが一番美味しかったよ。
 アメリカシアトル産のクマモトオイスターってのが「幻の牡蛎」って書いてあったけど、他のに比べて美味しいと言うわけでもなかった気がします。
 希少なだけなのかな?
 
 あとは、焼き牡蛎と(私はウニと海苔が乗ったもので、友達はモッツァレラチーズとトマト)、シーザーサラダをいただいて…。
 シーザーサラダの厚切りベーコンがんまい!
 シャルドネを飲みつつ、美味しくいただきました♪
 牡蠣料理に合うオリジナルワインだって!
 
 最後は、お店の名前でもあるガンボを。
 シーフードカレーっぽい。真ん中に白いご飯がのってます。
 すごくスパイシーで、辛いのだけど口の中がサッパリしました。
 ガンボと合うって書いてあった赤ワインと一緒に食べたよー。
 あまり渋みと酸味がきつくなくてさっぱりした赤で、私にも飲みやすかった。
 
 ワイン2杯だと、ほろ酔いぐらいで丁度いいね。
 お腹も腹八分目でこれまた丁度良いかげんだったので、これにて終了。
 どれも美味しかったし、色々話しながらお酒飲んで楽しかった。
 
 行ったお店はこちら。↓
 写真は撮ってないので、どんなのかなと思った方はぐるなびで見てみてね(笑)
 
 GUMBO & OYSTER BAR 池袋サンシャイン店
 http://r.gnavi.co.jp/a134406/

2006/12/14 up