収穫祭のお馬

 アップデートと当時に、収穫祭が始まりました!
 個人的に今回の目玉は、競馬で勝てば交換してもらえるお馬です!
 これが楽しみで、早くイベントこないかなーって心待ちにしてたんですよね。
 
 てことで、おうちを買った後は、お祭りに行って来ました。
 場所は、いつものブリーのお祭り用地。
 競馬のクエストが受けられるので、このレースに勝つと交換用のトークンをもらえますよ。
 
 レース開始5分前からクエが受けられるようになり(それまでは指輪が出ません)、クエを受けてすぐ、近くにあるレース用の鞍を取らなければいけません。
 1レースに4人しか出場できないので、まずこの鞍取りから競争なのです(笑)
 鞍を取れたら、あとは競走馬に乗り、レース開始を待ちます。
 レースは、馬を買った時と同様、ゲートを順番にくぐっていく形式です。
 これ、障害物は避けた方が速かったりします(笑)
 でも、あんまりズルして、コースの柵の外を走ったりすると途中で落馬させられたりするので(どこまでズルしたら落馬になるか、というのがいまいちよく分からないのですが)、注意ですよ~。
 一度コースを下見してから参加するのがオススメ。
 
 レースに勝ったあとのトークンと、秋祭りのトークン6つと、馬交換クエストでもらえる領収書で、馬がもらえます♪
 ここで注意なのが、あくまで「交換」ですので、まずは馬屋で普通の毛色の馬を買ってから、交換という形になります。(名声を上げて買える馬とは交換できないようですよ)
 この交換は、収穫祭が終わっても可能らしいので、まだ馬に乗れるレベルじゃないよ~って人でも、競馬に勝って、秋祭りのトークンを6つ集めておけば、あとで馬を買って、交換してもらえますよ。
 
 ってことであっさり勝利して馬交換♪

どうどうってしてるみたい
暗かったのでかなりガンマ上げてます。

 これからよろしくねー。
 この飾りと、足先が白いのがかわいいのです!!
 やっぱ馬には名前つけたいよねぇ……と思うのは私だけ?(笑)

おうち

 ついに待ちに待ったアップデート。
 (Book 11: Defenders of Eriador
 やはり気になるのはおうち!
 
 ……もあるけど、ミンスの新スキルも気になるしで、トレーナーを見てみたら……
 1g払っても全部覚え切れませんがー(>_<)
 取り合えず使うか分からないものは覚えない方向で…。
 (指導者:クラリネット とか、わけわからんし(笑))
 
 ということで、早速おうち!
 はじめは、上質な作業台もあるし、街から近いし、トーリン一択だと思ってましたが、それぞれの住宅地と間取りを見て回ったあげく、ホビット庄のおうちを買うことにしました。
 いやー、トーリンの宅地は暗すぎます……。

トーリン住宅地
 トーリン住宅地
 
トーリン家
 売れてない家にはこのように看板が立ってます

 ガンマをけっこう上げてもこれなんですよー。
 この庭に、木を植えたりしても…ってかんじがしませんか?(;´д`)
 岩から生えてるみたいだし…(笑)
 ここに似合うのってドワーフの銅像くらいかも。
 カボチャ置いても、暗すぎてかわいくないし…。
 外だけじゃなく、家の中も暗めなんです。
 KSの人が買ったので、壁紙変えたりして確かめてみたんだけど、それでもホビット庄の家より暗い…(;´д`)

ホビット庄住宅地
比較対照SS(笑)

 こちらホビット庄住宅地。
 のどかです(笑)

第十一巻「エリアドールの守護者達」

 第十一巻「エリアドールの守護者達」
 2007年12月21日(金) 導入
 
 自分用のアップデートの内容メモ。
 アップデートの内容を大まかに羅列。

週の初めから

 月曜に忘年会だったので、まだ水曜なのが信じられません…。
 曜日感覚が狂いまくりです。
 
 でも、滅多に話す機会がなくなった人達と久しぶりにたくさん話せて、スッキリしました。
 今の席だと、ほとんど何も話すことがないですから。(話す気がないともいう)
 
 他の会社に出向しているSさんが、来年の夏には戻ってくるとか。
 あれからもう2年経ったんだなぁー、早いなぁー。
 それは良いのだけど、なぜか戻ってきたら某業務につくような話が出てました。
 Sさんって、うちの班だったのに、半ば強引に出されたんじゃなかったっけ?
 だったら、戻ってきたらこっちの班に来るはずじゃ…?
 どうして違う班でやってる某業務に行くのかが不明です。
 一緒に仕事しようって言われるのはいいけど、某業務はちょっとなぁーと思ってしまう…。
 でもやっぱ、一緒に仕事をするならSさんの方がいいしなぁ。
 ほんとに悩むところです。
 でもまぁ、お酒の席での話だから、実際戻ってきたら私のことなんて放置かもしれないけどね(笑)
 残業もしたがらないし、性格的にも使いにくいバイトだと我ながら思うし。
 電話も苦手だしなぁー。(緊張して変なこと言いそうになるし、名前も頭に入らないし…)

ミスった・・・

 ついさっき、ショックな出来事が。
 
 会社で携帯をいじってて、ちょっとした操作で間違えて社員さんの一人のデータをアドレス帳から消しちゃったのですね。
 そこで何を思ったか、バックアップから戻してみたのですよ。
 
 そしたら、バックアップした日以降に追加した人もみんな消えた…(つД`;)
 
 ショック………
 
 バックアップデータは今年の1月のものだったので、大体一年分のデータが消えたことに…。
 DDOで知り合った人達のアドレスとかもぜんぶ消えた(つД`;)
 メールアドレスは何とかなりそうだけど、携帯番号とかはメモったりしてないような…。
 他に誰のが消えたかは分かりません。
 一年間で誰を追加したかなんて覚えてないし…。
 
 バックアップから戻せば、データがあるのはそのままで、足りないのは追加されるのかと勘違いしたのが間違いの元でした。
 丸ごと上書きかい…。
 
 あーもういいよ、もう分かんない物はしょうがないしね。
 ちょっと焦ってたので、やる前に念のため現状でバックアップするという発想が起きなかったのが悔やまれます。
 ほんまにアホかと。


おさげ再び

 Ftr12の私とCle8の友達と、友達がやってないクエをやってみたのですが、なんてーか、私の力業で突破してる感じでして…。
 罠とか解除できないとなんか物足りない、ってことで、おっちゃん(Osage)と二人で行くことに。
 レベルも友達と近いしね(笑)
 
 Rog2/Cle5のおっちゃんと友達のクレクレコンビで行っても大丈夫かなーと思いましたが、さすがにレベル4のノーマルクエなら余裕でした。
 あ、昨日は酸の池に落ちて1回死んだけど(笑)
 Ftrのつもりで飛んでたらやばいんだぜ(笑)
 
 罠も解除したし、鍵付きの箱も開けたし、やっぱりおっちゃんがいるといいなぁ。
 罠解除と箱開けができて、ある程度戦えるキャラを作りたくなってきました。
 といっても、さすがに今から1から育ててられないけどね…(笑)
 (このゲームは、そういうのが好きな人に向いてます(笑))
 
 そうそう、ちなみにFtrのタフネス2回ですが、取り直せました!
 ドラゴンマークのクエをうけたら、エンハンスを付け替えられるようになってた!!
 嬉しいー。
 何に変えたかは忘れました…。
 あとでプロフ更新しようかな…。
 
 あと、LotROの方ですが、今日はすごい久々にMNSで野良いってきました。
 ずっとエピックが7巻のラストで止まってたので。
 そもそもMNSを使うのが久し振りだったので、メチャメチャ緊張した。
 FSに入ってみたら、もう一人MNSさんがいてすごい安心したよー。
 でも、回復が間に合わなくて、一人一回死なせてしまいました…。
 MNSが二人もいるのに!うえーん。
 小ヒールのあとに大ヒール入れたら良かったと後から後悔(ノ_・、)
 
 あと、なぜかスキル転送(選択した人がターゲットしてる人を攻撃できる)のチェックボックスが入って無くて、ガーディアンさんをタゲって攻撃スキル使っても発動しなくて焦りました…。
 緊張したけどいいかんじの人ばかりだったので良かったー。
 へたっぴだと思われたかなーって不安もあるけど、まあ一生懸命やってアレだから仕方ない(笑)
 久し振りのMNSで野良っていうのがまずあかんかったかなと思いますが(笑)
 やっとエピック進んで良かったです。

冬はこたつにみかん!

 みかん好きの私。
 冬はこたつにみかんが欠かせません。
 
 たくさん食べるのでまとめて買いたいのだけど、重いのでちょこちょことスーパーで買ってました。 
 が、めんどくさくなってきた。
 みかん5kg1,100円で買っちゃった♪
 楽天で検索したらすごい安かったよー。
 あとは、味が問題ですね。
 明日届くはずだけど…アタリだといいなー。

バッグ

 前から気になっていた鞄を、ついに買ってしまいました♪
 お気に入りは、四つ葉のクローバーの部分。
 
 カワイイよー。
 
 
 内側の裏地(?)にも、四つ葉のクローバーの模様の布が使われていて、それもカワイイのです。
 調べてみたら、このバッグは、mottoというブランドの物ですね。
 私が買ったバッグはサイトには載ってないですが…。(サイトに載ってるのはあまり好みじゃないタイプの物ばかりでした(笑))
 
 3万円近くて、高かったのですが、思い切って!
 革製品で長持ちしそうですし、ちょうどいいサイズで気に入る物がこれの他に見つからなかったので、決めてしまいました。
 
 革でもあまり硬いのは好きじゃないので、柔らかい手触りで満足です。
 革の処理(?)が手作業なので、表面の皺や色の具合が微妙に違うのです。
 じつはこれのライトグリーンの物が気になっていたのですが…
 扱ってないとのことでした。
 毎日使うには、この色の方が無難かナーと、購入を決定!
 
 ベルトの付け根が弱そうに感じるのがちょっと不安なのですけど。
 故障したら修理してくれるのかなぁー。
 
 ま、早いけど自分から自分へのクリスマスプレゼントということにします。
 本番は彼からのプレゼントに期待しよう。
 うっふっふ……←コワ
 
 私からのプレゼントは決まってますよー。
 そろそろ本格的に情報収集しよかな。
 

2007/12/17 up

ひさしぶりに

 昨晩はDDOにインしてみました。
 ちょうど12/13まで無料期間があるので、LotROのアップデートまで遊んでみようかナーって。
 
 なんかー、エンハンスメントがまっちろになってるんですがー。
 増えたクエに行ってみる前に取り直してたけど、ふつーに筋力アップを1から順番に取ろうとしても取れないし!
 なんでーっ。
 
 同じギルドだった人にきいてみたら、3日でリセットできると言うので、適当に取ってみた。
 後から分かったのだけど、リセットするのは有料でした(ノ_・、)(簡単そうに言うから無料かとてっきり…)
 エンハンスやフィートの名前が無理矢理日本語にされてて意味分かんないです(笑)
 何が起きてるんだこりゃーってかんじ(笑)
 外を歩いていると、同じような状態の人が「右上の+7ってなんでしょうね」とか話してるのでウケた(笑)

 今はマルチ全盛らしいです。
 生粋のファイターとしてはマルチって言われてもナァーみたいな。
 タフネスを2回とったファイターたぜ。
 そっちをリセットして欲しいぜ。
 
 でもやっぱDDOでバレなし新クエやるのは楽しいねぇ。
 ファイターだと、罠は感知できても解除できないのが残念。
 宝箱にも鍵掛かってるし!
 開かない宝箱を目の前に去るのはちょっと悲しいのでした。

朝のできごと

 今日もポカポカ陽気。
 今朝は起きたらすごいむくんでた。だるいー。
 これはいつものPMSですね。
 ちょうど昨日、「今日もだるいけど、熱がある時のだるさじゃなくてPMSだなこりゃ」なんて思ってたとこでした。

イチョウ

イチョウ1

 イチョウ並木がいいぐあいに黄色かったので撮影。
 空が真っ青ですなぁ。
 
 今日は昨日ほど寒くなかったよ。
 昨日、冷えてるから調子悪いのかなーと思ったので、今日はタイツ履いてきた。
 やっぱ手がちょっと熱いような気もしますが、昨日よりは楽かもしれない。

不定愁訴?

 日向はポカポカだけど、今日はちめたいねぇー。
 空気が冷たいと鼻が痛くなるのです。
 そろそろマスク通勤かなぁー。めんどぉー。
 
 ハリポタは読み終わったので、昔読んでた本を引っ張り出して読んでます。
 ランドオーヴァーっていうシリーズ物なのだけど、完結する気配がないのよね。
 最後に出たのが1995年かぁ…。
 もう放置決定なのかなー。

アップデート待ち

 LotROはそんなかんじで、モチベが下がり気味。
 友達とレベル上げしても、40越えたあたりから二人でキツイのが増えてきて、「今日はなにするー?」「なんでもいいよー」「こっちだってなんでもいいんじゃワレー」な会話が増えてきたせいもありますが。
 アップデートで40台のクエストが増えるらしいので、期待してるのだけどね。
 もちろんハウジングも期待ですよ!

ケータイで新幹線のチケット?

 今日は天気がよくてあったかいね。
 昨日の朝は、駅から会社まで小雨ですっきりしない天気でしたが。
 
 切符は帰りの分も無事とれました。
 行きは空いてましたが、1/3はすでに埋まりはじめてました。
 帰りに切符を受け取ろうと思ったら、券売機に列が…(少しでしたが)
 いつものようにえきねっと予約だけど、受け取る時に並ぶのがいやなんだよね。
 オンラインで買ったら、カードだけで乗れるようになるといいな~。
 複数の予約取ったら大変か…
 飛行機とか、携帯で乗れなかったっけ?
 どうせやったとしても、またVIEWカードを作らないといけないとか言い出すんじゃないだろな。
 カードはもういいっつうの。
 
 あ、調べたら出てきた。
 モバイルSuicaでJR東日本の新幹線チケット、詳細が明らかに
 2008年3月(予定)新幹線をチケットレスでご利用いただける「モバイルSuica特急券」のサービスがスタート
 うーん残念ながら、京都行きの切符は東日本じゃないよねぇ?
 
 >乗車できる新幹線は、東北・上越・長野・山形・秋田の各路線。
 
 …やはり東海道・山陽新幹線はハミ子か…。
 もうさぁ、JRを東と西に分けるのをやめたらどうでしょうか。
 えきねっとで予約したのは関西の駅じゃ受け取れないとかさ。面倒なんだよね。
 
 モバイルSuicaは、サービス開始当時はVIEWカードが必要だったみたいですが、今は手持ちのカードでOKなんですねぇ。
 (説明をよく見たら、小さい字で
 「モバイルSuicaの利用に関わる年会費については、ビューカードでご登録いただいている方は引続き、無料といたします。
 その他のブランドのカードでご登録いただいた場合は、モバイルSuicaの年会費として、1,000円をいただきます
 だって。アホか…)
 EASYモバイルSuicaとかってのなら、カード登録もいらないって書いてあるね。
 
 最近pasmoしか使ってないけど。
 
 そんなんで最近のSuica情報には疎いです。
 おサイフケータイも持ってないから、モバイルSuicaとなるとさらにわかんない…。
 
 お、こんな情報も発見。
 JR3社のSuica・TOICA・ICOCA、来年3月から相互利用可能に
 これはいいねぇ。
 
 最近pasmoしか使ってないけど( ´_ゝ`)
 
 (地下鉄の駅で、Suicaのチャージできないんだもん…)

つりー

 きれいだったので撮影!

ツリー2

 ついに12月です。
 なにが「ついに」かはわからんのですが(笑)
 
 月曜は憂鬱だ…。
 早く週末こないかな!
 先週末は、久しぶりに外食しようと思ったんだけど、土日とも外食は悪いかなー、とカレーの材料買っちゃったら、残ったので二日ともカレー。(良く考えれば結果は見えていた。よっぽど疲れてるんだな( ´_ゝ`))
 来週こそは外食にしたいです。
 なぜだかしんどいので。
 熱も相変わらずだけど、今の時期はなんとなくしんどいよー。熱も精神的な物なんだろうか。(去年調べたときは原因不明でした)
 そいや、熱を定期的に計ろうと思いつつ忘れてます。
 
 来月には里帰りするので、切符を予約しました。
 早くしないとすぐ埋まるからね。
 今はネットで、席も二人がけと車両の端くらいなら指定できるから便利ですね。
 たしか、一人だと窓際も選べたはず。
 以前は、席も選びたかったら窓口で買うしかなくて、不便でした…。
 長期間にすると早く帰りたくなるので、今年は2泊で終わり。
 実家が疲れる場所になっちゃったのは、ちょっと寂しくもありますが、しょうがないかなぁー。

2007/12/4 up

にっくきアイツ

 それは会社のURLフィルター。
 
 見られないところが多いので、お昼休みとかつまんないです。
 アメブロ、はてな あたりの大手ブログサイトはだいたいダメみたい。
 あと、なぜか教えてgooとかもダメ。
 ゲーム情報系ももちろんだめ。
 
 つまんなーい。
 お昼休み中は解除してもらえないかなぁー。
 でもそれはそれで監理が面倒だし、細かくチェックされてもイヤだしなぁ(笑)

2007/12/05 up

冬っぽくなってきました

 今日は寒いー!
 昨晩友達と、「まだそんなに寒くないよね」なんて話してたとこでした(笑)
 だんだんと冬っぽくなってきたねぇ。
 
 一昨日はやっぱり残業させられそうになったけど、お断りしました(笑)
 今回は、残業できるかどうかをちゃんと聞いてくれたから、予定がなかったら少しくらいは残業しても良かったんだけどね。
 次からもちゃんと聞いてくれるといいのですが。
 おかげさまで、再配達も間に合って荷物は受け取れました。
 
 マイクの雑音が気になったので、前に使っていたヘッドセットを注文したのです。
 でもねー、頭からかぶるタイプは、お風呂上がりに付けられないからやなのよね…。
 ゲームするときは、ご飯食べてお風呂入った後なので、そのままヘッドセットをつけると、髪にあとがついちゃうのです。
 だからわざわざ耳にかけるタイプのものを買ったのだけど…。
 なにか雑音回避方法がないか調べ中です。
 
 辞書…じゃなくてハリポタはまだ半分も読めてません。電車乗ってる時間短いから(笑)
 重いけど面白いので我慢。
 でも分冊希望( ´_ゝ`)
 
 
 熱は相変わらず。
 手が熱いので「あー今日もあるなー」ってかんじ。
 熱の原因は分かんないけど、ダルイのがやだわ。
 
 昨日の朝、はなまるでシチューの特集してたから作ってみた。
 なんかしんないけど、彼はシチューをあんまり食べないんだよね。
 私の作るのがマズイのかもしれないけどさ…。
 
 はなまるで紹介されていたジャガイモが煮崩れないようにする方法は、つかったジャガイモが煮崩れるタイプだったみたいでダメでした(笑)
 一袋100円くらいの安いの使ったんだよね。
 ジャガイモの種類書いてないからよくわからんかった。
 男爵系だったのかな。
 次はメークインやホッカイコガネを買って作ってみることにします。覚えてたら(笑)

2007/12/04 up

久しぶりに

 昨晩、そういえばDDOがしばらく無料でできるってメールきてたなーと思ってログイン。
 したとたんに無言勧誘キター!
 もちろん速攻断ったー。
 そしたらメルさんだったー。
 
 それだけなんだけど(笑)
 昔の仲間が、今も歓迎してくれてるって分かるとなんだか嬉しいね。
 

2007/12/04 up

おもい

 通勤電車で、ハリー・ポッターと炎のゴブレットの携帯版を読んでいます。
 携帯できる厚さじゃないし…。
 辞書じゃないんだから、って言いたくなるサイズです。
 次からは、ここまで厚くなるなら2冊にして〜(笑)
 
 今日は雨降りそう。
 班長がよく使ってるバイトさんが居ないので、こっちに仕事が来そうででやだな〜。
 荷物届くから早く帰りたいんだけど、どうなるやら。
 
 ちなみに、熱は相変わらず微熱が続いております。
 調子悪い!!
 
 #携帯で投稿すると、「~」が「〜」になるのはなぜだろ~。

また熱?

 金曜に熱を出してから、ずっとなんだか熱っぽいんですよね。
 今もモチロンでございます。
 去年も、このくらいの時期に長い間発熱してたんだよなぁー。
 で、検査しても原因不明で、精神的な物で片付けられたわけですが。
 
 何年も前から、今の時期は調子悪いんだよねー。
 年末から春先にかけて。
 春先は、誰でも調子狂いやすいらしいけど、この時期は昔のことに関係してるのかもね。
 あと、身内が突然離婚することになったのもちょっとショックだったのかも…。
 
 原因が不明でも、やっぱ熱出てると体がしんどいです。
 だるいし、頭痛かったりするし、気持ち悪くなってきたりもするし。
 毎日解熱剤飲むわけにもいかないし(だんだん効かなくなりそうで)、どうしようかなぁー。
 なにかリラックスできる、おいしいお茶とかを買って飲んだりするのがいいかもね。
 
 てことで久々に凍頂烏龍茶なんぞを買ってみましたが、高いわー(笑)
 一袋2千円近くした。
 これで美味しくなかったら悲しいなぁ(笑)

びっくりした

 とつぜん、姉からのメールで…

さむさむ

 昨日まではポカポカ陽気だったけど、今日は寒い!
 厚着して正解でした。
 
 急に寒くなったせいか、体調が…。
 仕事中に熱っぽいナーと思ってたら、家に帰って計ってみたらやっぱり熱が。
 頭も痛いし、さっさとお布団に入って寝ました。
 風邪ひきやすいなぁー。
 風邪なのかどうかもわかんないけどねー。

2007/11/20 up

やっと卒業

卒業!
 ポケダンもようやく卒業です。
 さすがにレベル上げまくってたから、だいまおうもアッサリ倒せました(笑)
 まだイベントあるっぽいけど、さすがにしばらく触ってないです。
 実家帰るときとかには、遊ぶと思うけど。
 
 主人公とパートナーは進化出来ないって言われたけど、マジなんかいな、これ…(笑)

秋晴れ

 昨日は雨上がりの濃い青空で「秋だな~」って感じでしたが、今日はもう、くすんだ青空になってました。
 
 ポカポカしてるけど風は冷たいし、電車に乗ると暑いしで、着る服に悩みます。
 薄い服を重ね着すれば良いんだろうか?
 
 ここのところ日記っぽいことをロクに書いていないのでなにか書こうと思ったけど、なにもないや。

2007/11/16 up

やっぱあそこの電源だめだ(笑)

 木曜に、相方のPCの電源も壊れました(笑)
 
 私の時と同じで、前日まで普通に起動してたのに、スイッチオンしても無反応。
 マザーボードの通電ランプもつかない状態。
 
 同じ日に、同じ電源(鎌力 参)を買って、壊れるのも同じ時期ってあやしすぎる。
 マジでこのサイズってとこの電源は買うのやめた方がいいね…。
 
 相方も、オウルテックの電源買ってきました(笑)
 モジュラー式じゃないやつだけどね。
 今度のは、お互い長持ちするといいですなぁ。
 オウルテックよ、信じてるぜ。

びっくりした

 今朝、長髪で、黒い服着て銀のクロスのペンダントをつけた男の人とすれ違って、びっくりしたー。
 目が合いそうだったのでちらっとしか見てないけど、そういうスタイルの人があんま歩いてない場所なので。
 ここが渋谷だったり新宿だったり原宿だったりしたら、そんなにびっくりしなかったかも(笑)
 じっくり顔まで見れなかったけど、長身で細面で、似合ってるように見えました。
 (あらためて見ると、「えっ」な顔かも知れないけど(笑))
 
 うらやましいぜ……
 
 うちも細くなりたいぜ(そこか

2007/11/20 up

3rdキャラで大塚山

 昨日はついに大塚山で「古の悪の物語」(鍵を取るクエ)を終わらせたぜ!
 
 二人で。
 
 じつは、おとといから始めたのだけど、鍵を一つだけ取って時間切れになっちゃいました。(道も覚えてなかったし(笑))
 さすがに36にもなると、エリートでもサクサク沈みます。
 でもやっぱ、ミミズ無限わき(無限じゃなくて何回か湧いて終わりかも?)ポイントでピンチになったけどね(笑)
 「ここは無限わきポイントだから、通り過ぎてからやるよー」って言ったんだけど、相棒がほんのちょっとバックしただけで、後ろからミミズが追加。うわなにをするやめr で死亡。
 敵が弱くても、多数でタコ殴りにされるとなかなかスキルが発動しなくて、一方的にボコられる(>_<)
 うっかり発動が長いスキルのショートカット押しちゃってヒィィィですよ(>_<)
 ハンター自分で回復できないからなー。
 アセラスは2分に一回だし…。
 
 で、昨日は、めんどくさいから49ミンスで掃除してから行こうとしたんだよね。
 そこでアホな失敗を…。
 掃除が終わって、じゃーハンターに交替しよーと思って抜けたら、友達がインスタンスから放り出されて、リセットかかっちゃいました…(つД`;)
 二人だけのFSだから、一人が抜けたらFS解散になる。
 FS解散したらインスタンスリセット。それをすっかり失念。アホすぎる(笑)
 セカンドマシンで相方のキャラでも入れておいて、保持しといたらいけたかなぁ…?
 もしかしたら、インスタンスの仕様が変わって、誰かがFS抜けて出入りしたら保持できなくなってたりして?
 
 てことで、また始めからの突入となりました。
 さすがに3回目ともなると、道も覚えてるからすぐボスまで到着したよ( ´_ゝ`)
 でもあそこ、上下構造あって、マップ通りに進めなかったりしてめんどいよね…。
 
 てことで、鍵を ころしてでもうばいとる で終了。
 次はついにサムブログちゃんを成敗なのだけど…うーん、いけるのかなー無理かナーってかんじで、またしばらく後で挑戦になりそうです。
 FSクエばっかりたまってきたので、たまには野良しないとつらいところなのですが、友達が嫌そうなのでなかなか野良できず。
 まー、私も野良は苦手だけどねーヽ(´ー`)/
 
 しばし功績やったりしてまったりしよかなーというかんじです。

トラックバックスパム

 昨日、家に帰ったら、トラックバックスパムが55個も来てた(笑)
 その程度だったらすぐ対応できるけど、ウザすぎる~。
 
 今まではWPについてるAkismetというスパム対策プラグインで弾いてたんだけど、やっぱ英語だけのTBやコメントは禁止(もしくは承認待ちに入れるようなやつ)を導入しようかねぇ。
 このサイトで英語コメントもらうこともないだろうし。
 
 スパムといえば、最近メールにもスパムが一日2~3通来るようになってきたんだよね。
 日本からなら送信元に苦情いれるんだけど、英語なので困ってます。
 長年使ってるメルアドだけど、今まで来なかったので、どっから漏れたんじゃないかとか思ったり…。
 Outlook使ってる人とかは、アドレス帳のデータ抜かれたりしそうだし。(うっかりそういうURL踏んだりとか)
 最近、あのメルアドで初めてメール出した人と言えばあの人くらいなのですが、あの人のマシンがセキュリティ甘いのかしら…( ´_ゝ`)
 
 しかしスパムはムカツク。
 来てるだけでムカっとします。他にメールが来てないってのもあるけど(笑)
 有料のスパムフォルダ申し込むのもアホらしいので、自動でゴミフォルダに移動するようにフィルタリングしとくかなぁー。
 一応、プロバイダの無料スパム判定に引っかかってタイトルに「スパム」って入ってるので、その設定は簡単にできますしね。


 ってことで、SSOMY SpamBlock JP スパム対策プラグインというのを導入しちゃいました。
 これで英語コメント・TBは承認待ちに入るはず。
 Akismetも有効にしてるけど、これってどっちが優先で動くんだろうなー。

NPCのセリフ

 功績稼ぎで、灰色のクエをやってみたりしてます。
 サエラダンのクエを「このハゲはブリー中振り回す気か!」とか悪態つきつつやるのがうちらのマイブーム。
 ブリーのクエは最終までいったので、次はホビット庄だぜ。
 
 ところで、NPCの台詞ですが、あれ、ひどいのが多過ぎません?
 クエストと無関係な台詞がランダムで再生されるだけ。
 店に買い物に来たのに、いきなり「邪魔するな」とか。
 あんなのじゃ、音切ったほうがマシ。
 さすがに不評だったのか、次のアップデートでNPCがカウンセリングを受けるらしいよ。
 どうなるやら。
 せめてお店は「いらっしゃいませ」系で統一だよね(笑)

2007/11/14 up

友達と一からプレイ中

 連日友達とLotROを一からプレイ中です。
 今度はエルフハンター。
 友達がエルフでロアマスがやりたいそうなので、初期クエから一緒にするためにエルフにしました。
 超打たれ弱い構成となっております。
 
 レベル30代目前にして、さすがにちょっと厳しいと感じることが増えてきたので、キャプテンと交替しようか悩み中。(38のキャプ子がおります)
 大塚山とか、敵が灰色になっても、エリート連戦はしんどいしなぁ。
 49ミンスはいるけど、あんまり高レベルなのと一緒にクエやっても、楽しくないだろうしね。
 キャプテンが入れば、4人(ていうか3人と1匹)パーティーですよ!
 
 で、新キャラでは、KSに入ってないです。
 インしても即友達とFS組んで、眠くなるまで一緒に遊んでますので、KSチャットにはほとんど顔出さないまま一日が終わる状態なんです。
 友達はKSに入る気がなさげだし(野良もなんだかんだ理由を付けて参加しようとしない)、今の状態では、KSに入ってもKSの人と一緒にやる時間がないのよね…。
 何もできないのに、入って挨拶だけしてるのも心苦しいので、いっそ入らない方が…と思って。
 何かやろうって誘われても、友達を置いて他の人と遊んだりもできないしね。
 (友達と一緒にできることならできますが、それじゃあまりに自分の都合優先なんで、はなから「できない」ってことにしたほうがいいんじゃないかと…)
 
 まあ、KSも、今では1~2人しか来てないけどね(笑)
 今の状態なら、チャットだけでも…って言って誘ってくれたKSに入ってみようかなぁーなんて、ちょっと考えたりもして。
 キャプ子と交替したらKSチャットにも入っちゃうんだけど…。
 どうしようかなぁ。
 
 宝飾は師範になったので、次は仕立てを上げようかなぁ~と思ったんだけど、せっかく相方が放置してるアカウントで、仕立てや鋳造が達人まで上がってるキャラがいるので、それを上げることにしました。
 つっても、古い鉄を掘ったりしてる時間ないんですが(笑)
 ハンターの耕作キャラも使っていいらしいし、移動にも借りちゃおっかなぁ~。

2007/11/6 up

電源とスピーカとDVD-RW

 久しぶりに散財してきましたよー。
 
 先日書いたとおり、家に帰ってPCの電源ボタンを押したら、ウンともスンとも言わないの。
 筐体を開けてみまして、マザボの通電ランプが付いていないので、これは電源がおかしいのかなーと…。
 んで、使ってないマシンの電源を持ってきて、繋げてみたらすんなり起動(笑)
 買った日が丁度一年前くらいだったので、もしかしたら保証が間に合うんじゃないかと保証書を見たら、ちょうど1年と二日経ってました…
 
 どんなタイマーかと!!!
 
 てことで、買いに行きました(つД`;)
 今まで使ってたのは鎌力 参ってやつでしたが、こんな早く壊れたの初めてなので、もうここのは買いません( ´_ゝ`)(ってそれだけが理由じゃなくて、同じ会社が出してる剛力っていう電源も、故障で交換してる人が多いようなので)
 
 電源って実は重要なパーツっぽいので、今度はちゃんとしたの探そっかなーってことで、選んだのがOwltechのSS-500HMであります。
 これ、モジュラーケーブルなので、使うケーブルだけを繋げればいいのね。
 前の鎌力では、ぶっといケーブルがいっぱい余って邪魔だったし、放熱の邪魔にもなってたんじゃないかなと思ったので、このタイプにしました。
 


ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90(Y) /木目

ONKYOのGX-D90

 んで、次に、前から買おうか悩んでいたPC用スピーカも買いました。
 一つはあるんだけど、セカンドマシン用のスピーカがダメになってきたので(なにしろ100円で買った)、今使ってるのをセカンドに回して、どーんと良いスピーカーを買っちゃったぜー。
 千円くらいのにして100円の物と取り替えようか、それともメイン用に良いのを買うか散々悩みましたが、悩んだときは良い物を買う事にするぜーと男らしく決意した次第であります。
 つっても、そんな何万もするものじゃないので、たいしたことないのかも。
 
 それから、今までDVD-RWのドライブがなかったので、パイオニアのバルク品を買って帰りました。
 他のマシンでは読めるのだけど、LotROもDVDだったし、自分のメインマシンで読めないとなにかと不便かなーと。
 
 
 なんちゅーか、色々買って思ったけど、通販の方が安いね!!
 しかも数千円も安いから、ヨドバシで10%還元ついたって微妙。
 送料だってそんなにかからないし、すぐ発送してくれるし。
 まあ、一応実物見たかったから出かけて買ってきたけど…。
 モノを知ってたら、通販だよなぁーと思ったそんな日でした。
 二つも高価な買い物したから、トータルで結構損した気分に(笑)
 ※って価格comみたら、電源の値段はそんなに変わらなかった(笑) ヨドバシで買ったのは3千円くらい違ったけど。 ヨドバシはポイントついてもやっぱ高いわ。

2007/11/5 up

健康診断

 今年から、健康診断はクリニックまで行ってバリウム飲んだりしなきゃいけないらしい。
 まー、会社行くよりは楽でいいや。
 
 てことで行ってきました。

2007/10/29 up

PC電源がー

 昨日、家に帰ってパソコンの電源を入れようとしたら、入らなかったお!!!
 どうやら電源が逝ってしまわれたようです。
 
 あー、出費が……(涙)

2007/10/15 up

届いてた(笑)

 外れたかと思って家に帰ったらDVDが届いてた件。
 郵送だから遅かったんだなぁー。
 そして友達はインストールもしてなかったようなのでプレイできるのはまだ先でした。
 
 
 今月から、URLフィルタとかいうのがついにうちの会社でも導入されたらしい。
 今までそのへんの管理はかなり甘かったのですが。
 mixiやブログを見てたらチェックされてそうで、恐くて開けません(笑)

2007/10/15 up

アップデートしましたが再開見通し立たず

 LotROがアップデートしたらしいですが、昨日とおとといはひたすらMP3の歌詞検索埋め込み作業してました。
 20GBのiPodにおさまらないほどたまってるからなぁー。
 マイナーな曲はソフトの自動検索でひっかからないので、ひたすらググって探してみたりするので時間が…。
 それで見つかっても、歌詞の部分がJavascriptとかヒドイわ…。
 歌詞カードはあるけど、入力するの大変だしなぁー。
 スクリーンショット撮ってOCRで読んじゃろか…。
 駄菓子菓子。
 そんな曲はほとんど聴かないものばかりなのでもういいやっってなっちゃうのでした。
 
 話はLotROに戻りますが、友達のところに、クライアント付きDVDがまだ届かないらしい。
 9/25から順次発送ってことらしいので、もうハズレたんじゃないかと(笑)
 
 2007.10.3 サーバーアップデート情報「王の都」

2007/10/15 up

第十巻「王の都」

 第十巻「王の都」
 2007年10月3日導入
 
 自分用のアップデートの内容メモ。
 アップデートの内容を大まかに羅列

にこにこ

 昨日も書いたとおり、ここ数日は、YouTubeやニコ動でアニメ見たりMP3増やしたりしてました。
 
 ここんとこ見てたのは、「ぼくらの」「地球へ…」でしたが、その後に「天元突破グレンラガン」を見ましたよ!
 見事にバラバラ(笑)
 あんまジャンルこだわらないので。
 ホラーとか恐いのはダメだけどね!
 
 ネタバレなので折りたたみ。

2007/10/15 up

花火

 今年も花火の席に招待してもらいました!
 目の前でどかどか上がるのは相変わらずで、キレイでしたよー。
 写真だけ撮ってアップしてなかったので遅ればせながらアップ。
 (あとで日付変えますよ)

花火1

花火2

 似たような写真になっちゃったけどまあいいか(笑)

花火3

 も一個追加。

2007/12/4 up

ちまちまポケダン

 昨晩、初めてポケダンで救助のお礼メールがきた!
 今まで救助しても先をこされてたり、間に合っても音沙汰ナシばかりで、もう復活メール送るのやめよかナーなんて気分になってましたけど。
 お礼されると嬉しいですねー。
 お礼目当てで救助してるわけじゃないんだけどね。(アイテムとポイント稼ぎ、かなぁ?)
 救助成功の報酬で、つうかスカーフもらえた!
 もらえるパスはもうWikiに上がってるけど…。
 
 あいかわらず、ちびちびポケダンやりつつ、ニコ動をぽけーと見てます。
 なんとなく見始めてしまったシュールな「ぼくらの」見終わった!
 最終話の弾幕コメでかなり笑えた(笑)
 監督のブログの炎上っぷりも…。
 あと、地球へ…も見たんだけど、あれは腐女子向けアニメですか?( ´_ゝ`)
 いわゆるBLってのが嫌いな私でさえ、ソッチ方面に思わせたいんだなと取れるシーンが満載でした( ´_ゝ`)
 ひぐらしのなんちゃらは、途中をちょろっと見たらグロかったのでもう見ないぃぃヽ(`Д´)ノ
 なんだっけ、スクー○デイズだっけ、あれもなんかねー。
 いきなり見たのが男が刺し殺される回で、あーもう見たくネーとなりました(´・ω・`)
 本編見てないので、刺し殺されるようなことやったのかは良く分かりませんけど、浮気やら妊娠やらで刺し殺すとか、見たら鬱入るのでいらんわ…。
 まあ、そゆことやる男は、殺されても同情もしないけどね。
 

2007/10/15 up